見出し画像

なぜ人はきれいな部屋を求めるのか??

なぜ人は片付いた部屋(キレイとかスッキリとかで表現されがち)を求めるのか?

誰しもが、新年の抱負で、
【今年は片付ける!】
【今年は部屋をきれいにする!】
と書いた覚えはありませんか??

私はあります!!!!!笑

こう書くのには理由があって、

なぜなら…

目に入ったモノを無意識下で判断しているから、脳が疲れる。

脳には、RASという選別機能がついており、目から入ってきた情報を選別して、必要な情報だけを取り入れる事ができます。

ということは、、、、、

物が多いということは……??

例えば、
鍵を探したい。
でもパッと見、見つからない
そんな時は無いですか??

私もよくあったのですが…笑
本当に、イライラするし、何故か見つからない鍵を攻めだす始末。笑

人間は1日に3万5千回ほど決断しているらしいです。


ただでさえ、それほどたくさんの決断をしているにも関わらず部屋が散らかっていると、さらに選別作業を迫られているという現実…

たくさんの場所を瞬時に判断していかねばならない。
更には、前日の行動まで思い出して導線をもう一度探さなきゃいけない始末…
脳としては、毎分毎秒、全速力←

脳疲労状態!!!

だから、脳みそからの本心の願いが

【きれいな部屋で暮らしたい】

の一言にギュッと詰め込まれています。

きれいな部屋になるとどうなるか???

モノの置場所が決まっている場合は
【鍵はあそこ】
これだけ

わかります??

判断は1回だけ!!!!!

そうなりたい!脳みそからスッキリ暮らしたい!!

じゃあ、どうしたらいいねん。

【置き場所を決める】

これだけです。

鍵に限らず、全てそうです。

鍵の置き場所を決めたら、次はカバン。
など、習慣化出来たら次!
というように、置き場所を決めてみてください。

そして、そこが不便だと感じるのならば、変えればいいだけ♡

まず、よく探すものの置き場所を決めてくださいね♡

ではでは♡


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?