見出し画像

憑き物はGで祓う

かなり久しぶりに神楽坂に行った後、水道橋まで歩いて行ってきたのは東京ドームシティ(TDC)。せっかく都内に出るから新宿でも行くかしらと考えていた中で、「そういえばジェットコースターにかれこれ5年は乗っていないのでは……?」と思い出したのが昨日の夜。

TDCではライド5(5回券)を購入し、全てサンダードルフィンで溶かしてきた。バラ売りで買うと1回1200円のところ、ライド5は2800円って大変お得じゃありませんか!?他の人とシェアできないけど、ひたすら乗るから全然問題ない。

いやー、良い。ジェットコースターは本当に良い。マスクは着用必須だけど、声出しについては特に何も言われなかったのは……そうだよね、乗って思い出しました、声出すなって言われても出ちゃうわ。

13時ごろから乗り始めて、待ち時間ほぼなしで3回連続で乗った後にちょっと休憩。3回乗ったところでかなり気持ちもスッキリして、もう良いかなと思ったんだけど、有効期限が3月末。しかしサンダードルフィンは来月から春まで長期改修。

……これは今日チケット全部使い切らんとダメだ。

というわけで消化試合な残り2回。最後はお願いしてないのに先頭に乗れて、風をまともに全身に浴びて結果的に総仕上げとなった次第。
学生さんが増え始めて少し待つようになったものの、休憩込みでも75分くらいで5回だったからかなり良いペースで乗れたかな。

ストレス発散だー!と乗りに行きはしたけれど、乗ってる途中で「これは重力で物理的に憑き物を祓っているんじゃないか……?」なんて気持ちになったから面白い。
実際に5回乗ってきゃー!!無理ー!!あははははー!!と叫んで大笑いしてきたらここ最近のもやもやもだいぶ吹っ飛んでいった気がする。
いやー、良い。ジェットコースターは本当に良い。サンダードルフィンに次に乗れるのは春以降だけど、また乗りに来よう。

しかしこれまた久しく行っていない富士急ハイランドにも行きたいなあ。ええじゃないかで「いやーー!!むりーー!!!」と思いっきり叫びたい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?