見出し画像

第11話 後編 死に至るまで誠実であれ ~プレイレポート~

ネタバレがあります


トライアングルストラテジーについての内容です。

ストーリー等におけるものすごーいネタバレがありますので
・これからゲームを遊ばれる方
・ネタバレが好みでない方は
これより先はオススメできません。

予めご了承ください。



👇問題ない方はこの下をどうぞ👇





前回のおさらい

11話前編でローゼル族を守るルートを選びました。

11話後編

バトルパート前のやりとりです

という事でバトルパート突入です

バトルパート

難易度Hardクリアしました。

左右分割に均等にユニットを配置すると序盤の立ち回りが苦しいです。
その為、私は右側が本陣で7名、左側が囮部隊として3人の布陣で挑みました。
左側の3人の部隊にアンナとヒューエットと、アーチボルト(またはルドルフ)を配置します。
開幕はアンナとアーチボルトで敵をひきつけます。
ヒューエットが右側の舞台に合流しながら、ルーフ―や敵弓兵に暗闇の矢をうちます。
アンナ・アーチボルト側に敵を引き連れたら、アンナはステルス・アーチボルトは光通の切札をつかって本陣と合流させましょう。
(※私は光通のタイミングを逸し、アーチボルトは無残にも散りましたが・・・。)

敵ボスキャラのルーフーとシルヴィオは強いですが、
おそらくこのマップにおいて一番強いと思われるのは、
敵魔法兵です。
TP消費2ですが、ノックバックウインドと雷撃の魔法が脅威です。
雷撃の魔法はエラドールが魔防アップのバフがかかっていないと200程度くらいます。

ジェロムとエラドールがいかに落とされず、ルーフーや敵弓兵の攻撃をもらいながら、他の味方ユニットで敵の魔法兵を速い段階で落とせるかが、カギとなります。

また、増援があります。
ステルスのアンナで近づいたところ、ちょうど増援がきて焦りました
お気をつけ下さいm(__)m

戦闘時の一コマを紹介

開幕時のやりとり

ジェロムとフレデリカのやりとり

フレデリカとシルヴィオとのやりとり

シルヴィオを倒した時

ルーフーを倒した時

アーチボルトとエラドールは落ちましたが、無事クリアです。
回復のアイテムをガンガンつかっております、今度アイテムが足らずに詰みそうです。

バトル後

終わりに

という事で11話後編のプレイレポートでした。
※実はローゼル族引き渡しのルートもやってみましたが、これはこれで面白そうでした。
ただ、一週目においてはローゼル族を守るルートのセーブデータで進めていきたいと思います。

体験版を含めたこれまでのトラストプレイレポートをまとめたマガジンです
ご興味ありましたらこちらもどうぞ。

では、また

この記事が参加している募集

#X日間やってみた

5,533件

ここまでお読みいただきありがとうございます。いただいたサポートは、音楽療法で用いる楽器の紹介・レビューのために、大切に使わせていただきます。