見出し画像

2周目第8話 中編&後編~プレイレポート~

ネタバレがあります


トライアングルストラテジーについての内容です。

ネタバレがありますので
・これからゲームを遊ばれる方
・ネタバレが好みでない方は
これより先はオススメできません。




👇問題ない方はこの下をどうぞ👇




第8話 中編 地は荒れ狂おうとも

アブローラとの共闘でハイサンドを迎え撃つ事になりました

探索パート

戦闘前の準備でウォルホート港を探索します

気になるものはこの2つでしょうかね

探索後バトルパートになります

アブローラって根はいい人ですよね

バトルパート

今回のボス
ブッカー
暗闇・麻痺が入ります
ダブルターンはやっかいです。
あと、TPが溜まっているとポイズンスローをしてくるので、
ブッカーの攻撃を受ける役割のキャラクターは毒無効のHPのブレスレットを装備するとよさそうです

友軍のアブローラです。
はっきりいって強いです
バステの護符で状態異常無効となっております。

難易度Hardでクリアしました。
セレノア、アンナ、ベネディクト、エラドール、ヒューエット、ユリオ、エザナ、ナルヴ、ジーラの9体で出撃。

エザナが輝くステージだと思います。
1周目の8話だとクラスアップや武器鍛錬のアイテムが揃っていないので、戦力としては物足りなかったですが、クラスアップアイテムや武器鍛錬素材が揃う2周目以降になると、天気が雨のステージではものすごく輝きます。
TPが5必要な「雷神降臨の儀式」ですが、範囲内ではなく敵全員に攻撃出来る利点と低確率ながら麻痺(1ターンのみ)が入ります

セレノアの武器奥義&ユリオのTPパサー、メディナなTP薬学といったアビリティと切札での使用してTPを調整しつつ、ベネディクトの「今だ・・・!」や「連続でいくぞ」で」を使用することでターンを速める事が出来ます。ただ、命中100%ではないのでそこがネックですが、麻痺が敵に数体入るだけでかなり有利に進める事ができました。

ブッカーが攻めてくる12時方向にはアブローラとエラドールが耐えながら、アブローラのお供と、ナルブやジーラが高台から回復と攻撃で何とかなります。
というか、アブローラが攻撃と盾の役割をしてくれるので心強いです。

どちらかというと、3時の方向からくる騎兵をセレノアで攻撃をうけながら、アンナとヒューエットで状態異常をかけつつ各個撃破していきます。
序盤はこの騎兵たちの猛攻をしのぐ感じで大変でした。

バトル時の一コマ

開幕時のブッカー

攻撃を仕掛ける時のブッカー

お供の兵が倒された時のアブローラ

セレノアが敵兵を倒した時のアブローラ

ブッカー撃破時

戦闘後

第8話 後編 心と口と行いと

おまけ

2周目はアブローラ共闘ルートで今後進めていきます。
なので、もしも逆側を選んだ場合を紹介したいと思います

8話前編の分岐にて

こちらを選ぶと
8話のタイトルは下のようになります

こんな流れから

ボスはもちろん
アブローラになります
素ステータスがどれも軒並み高いです

そして友軍は
ブッカーです

こうしてみると、アブローラと共闘しといて良かったな・・・。

終わりに

という事で8話中編&後編のプレイレポートでした。

体験版を含めたこれまでのトラストプレイレポートをまとめたマガジンです
ご興味ありましたらこちらもどうぞ。

では、また


ここまでお読みいただきありがとうございます。いただいたサポートは、音楽療法で用いる楽器の紹介・レビューのために、大切に使わせていただきます。