見出し画像

トライアングルストラテジー体験版 (DebutDemo版) アンナほぼ1人でファルクス領を鎮圧しよう

こんにちは
タロウです。
今回もよろしくお願いいたします。

※本業関連の記事はそっちのけで、
今回もトライアングルストラテジーの話題です。
ちなみにトラスト関連や趣味の資格取得をまとめたマガジンとなります

今回の内容について注意点

これから紹介する内容は体験版ではありますが、
おそらく一部ネタバレを含むと思います。

・3月4日の発売を楽しみにされている方
・ネタバレが好みでない方
これより先はオススメできませんm(__)m

また、この体験版は以前配信された
体験版(DebutDemo版)の内容
となりますので、予めご了承ください。


👇問題ない方はこの下をどうぞ👇


下準備

以前【アンナ一人でアブローラ軍を撃退しよう】
という記事をあげました。

その時、保存していたゲームデータを今回使用しています。
※ちなみに体験版の上限までレベルをあげたアンナが下の画像です

上限までレベルをあげたら、7話のストーリー分岐で
ロラン王子を差し出すルートに仲間を説得します

※余談ですが、
”ロランを守る”場合だとわりと全員一致の投票なるんですが、
差し出す場合だと、なかなか満場一致にならないですね。


ロランを差し出すルートの場合、
セレノア一行はファルクスに赴き、
そこで戦闘となります。

戦闘前の散策パートで壊れているリフトを直しておきましょう。
(今回はアンナ無双でしたが、リフトを直すだけでかなり楽になります)

リフトの直し方(うろ覚え)
1)リフトが壊れている事を確認
2)ベネディクトに話しかける
3)街の中腹にいる人に話しかける
4)頂上の家にいるおじいさんに話しかけ、修理品をもらう
5)壊れているリフト近くにいる人に話しかける

リフトを直し、周囲の落ちているアイテムを拾ったら戦闘開始です

アンナほぼ一人で鎮圧しよう

主人公セレノアはアブローラ戦同様に必ず出撃がしなければならないので、アンナほぼ一人という事になりますので、お許しください。

バトルが始まると、まずアンナの行動から始まります。
散策パートでリフトを直していると、1ターン目でここまでこれます。
ダブルアクションで2回攻撃すると、下の画像の弓兵を倒せます

ステルスを使わずに待機すると、敵はほぼアンナを狙いにいきます。

下の画像ではセレノアが一緒にリフトに乗ってアンナと一緒に移動しております。
セレノアは初期位置にいたままだと、敵の狙いが分散してしまうので、一緒に行動させていますし、必須出撃なのでセレノアのターンで切り札を使用して、すぐにアンナの行動が出来るようにする役割も担っています。

そうこうしているうちに、このステージのボスである
ランドロイがアンナを狙いにくるので、
背面攻撃が出来るなら積極的に狙いにいきます

ランドロイは物理防御が高くないので背面から攻撃を3~4回ほど行えば、あっさり倒せました。

あとは、他の敵を倒していけばクリアとなります

はい、クリアしました。

今回はレベル50のアンナでほぼ無双状態でクリアしましたが、
推奨レベルでも分岐2つともクリアしております。

個人的な感想ならば、アブローラ撃退戦よりも
今回のファルクス鎮圧戦の方が割りと簡単かと思います。
ただ、リフトを直している事が前提です。

裏テーマがありました

実はこの【ファルクス鎮圧戦】において裏テーマがありました。

【アブローラ撃退戦】では町の仕掛けを使用せずに勝利すると、
勝利後の演出に違いがありました。

もしかしたらファルクス鎮圧戦も、
街を焼かれずにクリアすると、勝利後の演出に違いがあるかもしれないと思いました。

何度も繰り返して戦闘をしてみましたが、下記のままでした。
もし違う演出があったならば、教えてほしいですm(__)m

終わりに

という事で今回はDebutDemo版の体験版で
【アンナほぼ1人でファルクス領を鎮圧しよう】
でした。
いかがでしたか?

いよいよ明日3月4日が
トライアングルストラテジーの発売となりますね

まずはじっくりゲームの世界に没頭し、
余裕があればnoteに投稿したいと思います

いつもいつも、
最後までお付き合いいただき本当にありがとうございます
それでは、また。

タロウ

この記事が参加している募集

#X日間やってみた

5,546件

ここまでお読みいただきありがとうございます。いただいたサポートは、音楽療法で用いる楽器の紹介・レビューのために、大切に使わせていただきます。