見出し画像

トライアングルストラテジー体験版 (DebutDemo版) アンナ1人でアブローラ軍を撃退しよう

こんにちは
タロウです。

今回もトライングルストラテジーについてです。
※2月10日、新たな体験版で製品版のゲームデータに引き継げる体験版(PrologueDemo)が配信中ではありますが、

今回は以前配信された体験版(DebutDemo版)での内容です。

DebutDemo版において、
最強キャラクターだと思われるアンナを使用し、
レベルを上限まであげて、7話のバトルパートを
アンナ1人でクリアしたいと思います。

アンナは強いです

固有スキルの【ダブルコマンド(2連続で行動できる)】が
そもそも強いのですが、DebutDemo版ではステルスが消費TPが1の為、毎ターン使用できます。
・相手を攻撃してステルスで身を潜める
・身を潜めて背後から2回攻撃して敵を落とす
などなど色々な行動をとる事が出来ます。

あまりに強すぎる為、
『トライアングルストラテジー』公式生放送 発売日決定記念SP - YouTube
の配信された一コマをスクショしたものですが、
下の画像ではステルスの消費TPが2になっている事がわかります。

※PrologueDemo版ではレベル上限が5までになっているので、
ステルスを習得するレベルが6なので使用感など確かめる事はできませんでした。

下準備


6話バトルパートの【ホワイトホルム城脱出】で城門を開城せず、
ひたすらステルスを使用して経験値を稼ぎます。

PrologueDemo版では修正されましたが、
DebutDemo版では支援(バフ)や回復などの行動を行うと
そのステージの推奨レベルに関係なく取得出来る経験値は毎回20もらえます。経験値100ごとにレベルが1あがる仕組みなので、
5ターンごとにレベルが1あがります。

ちなみに、アタッカー勢の
・セレノア
・ロラン
・ヒューエット
・エラドール
の4人はその場の敵を倒しきると、
基本的には経験値を得る手段がなくなります。
ただ、コーレンティンの氷壁の魔法で作った氷壁を壊す事で
経験値を得る事が出来ます。

ただ、アタッカー勢のレベルが15になると、
氷壁を壊しても毎回経験値が1しかもらえません。

しかし、
・ベネディクト
・フレデリカ
・ジーラ
・コーレンティン
の4人はバフや回復をすると毎ターン経験値を20取得できます。

(ベネディクトは硬犀のごとく、フレデリカは炎扉の魔法、ジーラは回復の魔法、コーレンティンは氷壁の魔法を毎ターン使用する)

本来、アンナはアタッカー寄りの性能ですが
固有技の【ステルス】がバフ扱いの為、
毎ターン経験値を20得る事が出来ます。
また、素早い(速度)ので、
アンナのターンに回ってきやすいです

それを利用して
DebutDemo版におけるレベル上限の50にしてみました

※3~4時間くらい無心でステルスを繰り返しおこない経験値を取得すると、レベル上限の50になります

いざ、決戦

バトルパート後のイベントやら投票は端折ります

タイトルに
【アンナ一人でアブローラ軍を撃退】といっておきながら、
後ろにセレノアがいるのはお許し下さいm(__)m
セレノアは必ず出撃しなければならないので・・・。

ただ、アンナ一人で全員やっつけます!

セレノアは後方に避難させます

ステルスを使うと後方に退避させたセレノアを敵が狙ってくるため、
アンナはステルス使わず、囲みにきた敵を一体ずつ確実に落とします

背後からの攻撃ですが、硬い盾兵もダブルコマンドの2連続攻撃で
1ターンで落とす事が出来ます

背後から攻撃をされてはいますが、
レベル差がかなり離れているのに
ダメージを30程度与えてくるアブローラは強いですね

こちらはアンナが背後から攻撃した際の様子です。
スリープダガーの成功率は80%でしたが、
3連続で睡眠の追加効果は発生せず。
4回目の攻撃でアブローラを倒しました。

はい、無事にアンナ単騎でアブローラ軍を倒しました。
動画のあげ方がよくわからないので、スクショしたものを貼り付けました。
スクショなので証拠としては薄いですが、アンナ一人で全ての敵を倒しております。(まあ、レベル50なので余裕です)

感想

DebutDemo版におけるアンナはやはり強キャラでしたね。
3章まで遊べるPrologueDemo版でもアンナは割と強かったです。
製品版が発売後、ステルスを取得してみてどうなるのかや、クラスアップした後はアンナはどうなるのか楽しみです。

先日配信されたPrologueDemo版では、
・セレノアはディレイソードの使い勝手の良さ・物理攻撃の強さ
・ロランは機動性あふれる動きではありますが槍攻撃に弱点がつく
・エラドールはよりタンクらしくなる・通常攻撃もそこそこ強くなった
などキャラクターの個性が感じられました。

終わりに

いかがでしたか?

あと1、2本トライアングルストラテジーについて記事をあげる予定なので
興味ある方は是非ともよろしくお願いします。

また、本業のほうにも興味をありましたら
こちらもよろしくお願いいたします。

タロウ

この記事が参加している募集

#X日間やってみた

5,546件

ここまでお読みいただきありがとうございます。いただいたサポートは、音楽療法で用いる楽器の紹介・レビューのために、大切に使わせていただきます。