見出し画像

時間は、たっぷりある。

キャリアブレイク1日目終了!
とは言いつつ、5月中旬からほぼ1日1時間MTGに参加するくらいしか稼働していなかったので、もう休みは3週目くらいだけど。

自分がこんなふうに仕事を休むこと、休職を決める前までは、もっと苦しいかなとか、もっと不安になるのかなと思ったけど、今のところかなり開放的でかなり楽しめている感覚がある。

キャリアブレイクの本によると、苦しいのはもうちょっと先みたいなので、まだその境地に至っていないということかもしれないけど…

キャリアブレイク期間は、下手に生活習慣を変えないことを意識しているので、昨日も朝8時ごろに起床し、支度をして日課の朝散歩をゆっくり。
帰ってきたら、ずっと汚れが気になっていたカーペットと、冬用の毛布を洗濯し、溜まりに溜まっていた段ボールをゴミに出し、noteの記事を書いた。

1日目にしてはなかなか上出来な午前中だったのでは?

午後は、ハゲハゲになっていたマニキュアを直しながら、いつの間に配信開始されていたSLAM DUNKの映画を観て、(何もしていないのに)疲れて少し寝た。笑

夜は中野へ飲みに行った🍺たくさん笑って、ご飯も美味しくて楽しかった。

せっかくの休職期間だから、今までできなかったことをたくさんやりたいと思いつつも、なぜか浮かんでは「本当にそれやりたいの?」と思って消えてしまうということが最近起こっている。

でも、絶対やったあとは「やってよかった!」と思えることばかりなので、「面倒くさい」が勝ってしまっているということなのかなあ。

休職期間にやりたかったことの中で英語の勉強があるのだけど、まだ手を付けられていない……

今週中に英会話の申し込みをしたい。……したい。笑

まあ今は、体をゆっくり休める期間と思ってもいいのかもしれないな。

時間はたっぷりある。

働いているときは常に時間に追われていて、いつも時間がなかった。
結果、新しいことや面倒くさいことは後回しで、ちょっとの娯楽で息抜きして生活を回すことがやっとだった。

「時間がたっぷりある」なんて、思えたのはいつぶりだろうか。

イライラから開放されて、自分らしさを取り戻せている感覚がある。

今日も楽しくゆったり過ごそう🌤️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?