見出し画像

気がつけば折り返し

6月が終わり、7月に突入。

気がつけば2021年も半分が過ぎたことになる。

初めてのnote投稿も、大体半年前。

「ハタチからの1年は早いよ」とまだ未成年だった頃、先輩とかによく言われていて、当時は本当かな?と思っていたけれど、

あぁ……たしかに

確かに、年々1年の経過スピードが速くなっているような気がする。

多分気のせいだろうけど、なんでだろう(笑)


思えば2020年の1年もあっという間だった。

2020年の最初2カ月までは順調だったけど、コロナが流行し始めたために、3月の予定は殆どキャンセル。大学生の最後をしっかり締め括れなかったという何だかもやもやした気持ちを抱えて4月に社会人になった。入社して数カ月は、コロナ禍の影響で色々あって、時間が過ぎるのが遅いなと思っていたけれど、その後入社半年以内で部署異動もあり、仕事にいっぱいいっぱいになって、気がつけば終わっていた。


2021年は趣味とか、興味あること、好きなことをもっとたくさんやりたい。

大学生の頃、あれも、これも、ってサークルを掛け持ちしたり、バイトを掛け持ちしたりしていた。どれも興味があったり、好きだと思えるから、どんどんやってみたくなるし、辞めたくないって。随分欲張りに色々やっていたなと今更ながらに思う。それぞれの活動で予定がギュウギュウになることも多々あって、確かに大変に感じることもあったはずだけど、今改めて振り返り、トータルで考えると幸せだったなって。

今社会人をしていて、大学生の時のように、やりたいこと好きなこと掛け持ちしまくり、みたいなことはできない。でも、仕事も仕事関連の勉強も頑張るのはもちろんのこと、2020年よりも少しずつ趣味とか、興味のあること、好きなことをガッツリする機会を増やしていきたい。

社会人になって、9カ月ぐらいが経った2021年のはじまりの日に、そんな風に心に決めた。


2021年上半期振り返ってみると、その決意に対してちゃんと行動できたなということが少しある。久しぶりにテニスを再開したこともそうだし、noteを始めたこともそう。確実に少しずつでも前進できたと思う。



2021年下半期も興味のあること、好きなことをガッツリする機会を増やしていけるように、色々トライしていきたい。

2021年が終わるころに、少しずつでも前進できたと思えるように。


この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,258件

#振り返りnote

84,890件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?