見出し画像

今月の#おうちでジャッキーロードショーは「カンニング・モンキー天中拳」

各ご家庭でDVD,BDなどを用意して頂き、同日同時刻に再生して楽しむ同時再生会  #おうちでジャッキーロードショー

今月も開催します~明日26日土曜日21時よりスタートです。DVD,BDをお持ちの方や配信環境があり参加してみたい方はどしどしお待ちしております~>たまにコメント書かなきゃ!!と義務感に苛まれる方がいらっしゃいますが、みんなで一緒に作品を再生して楽しもう!!の方がメインなので
まずは一緒に作品を楽しみましょう(^^)

今月は「カンニング・モンキー天中拳」

今で言うフリーター的な存在なんですかねw風来坊のコウは職探し。ある日遊郭の雑用係にありついたコウはある盗賊団の秘密を知ってしまう。逃げるうちに賞金首の相討ちや、不老不死の霊薬を巡る争いに巻き込まれていくーー

。。。と、あらすじだけならばかなりハードな感じなのですが、全編コメディw
主人公のコウからして弱っちくて情けないキャラクター。しかも修行シーンがあまりないんですよね~教本をもらって、それを見ながら型を練習したりはしてるけど。


やっぱりね、見どころは情けない人物を演じているジャッキー


まだまだ役者としては無名同然だったとしても、当時は既に動作設計(アクション監督)として、はたまたスタントマンとして十分実績があったジャッキー。そんな凄いアクションを見せる人が
カンフーなんて知らん、ズブの素人であるかのような動きを見せる(演技)

やはり、どこかに何かしらこれまでやってきたような鍛錬の跡が残っちゃうと思うんですけどね~腕の振り回し方とか指先までの力の入れようとか>今までやってきた練習によって身に付いたものは、容易にはがす事はできない。それをいとも簡単であるかのようにやってのけているのがジャッキー・チェンなんですよね~。

しかもあんなに情けないキャラなのに、魅力的に映るとか。親近感湧くとかね。どないやねんw
その前に「ドランクモンキー酔拳」「スネーキーモンキー蛇拳」などのヒットがあったからこそ!!という見方もできますが
お話自体も面白いんですよね~>製作総指揮のロー・ウェイは激怒し、この作品を一度お蔵入りにしたようなんですけど、コメディとはこうやって作るんだ!!と代わりに作ったのが白塗りの拳精ちゃん出てくる「拳精」というのも面白過ぎるw


やはりこの頃のジャッキー作品には欠かせない要素、日本で作られた主題歌

どれもこれも名曲揃いなのですが、天中拳の主題歌はこちらですね。

やっぱ、ついつい見入っちゃいますよね~

主題歌:シャイ「カンニング・モンキー」

作詞:ジェーン・ユージン
作曲:武川行秀
編曲:ミッキー吉野

タケカワユキヒデさんの声によく似ていると定期的にざわざわされるのですが、シンガーソングライターの方のようです。ハートビーツというバンドの元ボーカルでもあります。てか作曲、編曲の部分でゴダイゴやんw

ホームページが存在するようなのでチェキラ✨


#おうちでジャッキーロードショーの楽しみ方いろいろ

思いつく限りの楽しみ方を書いてみました~。ご参考までに。
もちろん、これ以外の楽しみ方もアリ。自分の好きな形でお楽しみ下さい。



初めて劇場で観た作品は「カンニング・モンキー天中拳」

私が初めて劇場で観たジャッキー作品。それは「カンニング・モンキー天中拳」。くれぐれも私の真似なんてしないようにw>私アホだったなーーと自戒を込めまくって書いていますからね。そうだよアホだよーーー
命あっての物種よ、こんな思い出を語れるようになるのはw


今月は明日26日㈯21時より再生スタートなので、参加した方は是非是非~お待ちしてます。>面白かった!!などコメント頂けるとなお嬉しいです(^^)


最後まで読んで頂き、ありがとうございます(^^)

私はジャッキー・チェンを良く知らない、最近知ったばかりの方へ向けて記事を書いていきたいな~と思います。 メリケンコさんのYouTubeで訳詞を提供しております。そちらもどうぞ https://www.youtube.com/c/moriatomerikenko/videos