見出し画像

追悼 千葉真一さん

最近、訃報が続いてますが

19日にも大変な訃報が飛び込んできましたね。

千葉真一さんの訃報とは。。。

私が一番好きだったのはイラストにも描かせて頂いた柳生十兵衛ですね。

ファースト・インパクトの凄さ。かっこよ

これは残念ながら香港や外国の俳優さんには出せない、和のものですね。


千葉真一さんの歩んできた道のりは、こちらの記事が一番わかりやすいかも知れないですね。この記事を読むと、かなりジャッキーと似通った思いがあったのかもと思います。アクション=演技と捉えていた所とか。


一応このような記事もありますが、ジャッキーが一緒に仕事をしたかったマーシャル・アーティストの1人でもあり、尊敬する方だったのは確かなようです。

ジャッキーの自伝(I AM JACKIE CHAN)によると、「伊賀忍法帖」にカメオ出演したと書いてあるんですが、出演シーンが謎(っていうか見当たらない💦)

千葉真一さんはJAC(ジャパン・アクション・クラブ)の創設者なのですが

JAC出身の真田広之さんが、「ラッシュアワー3」でジャッキーと共演していますね。

ファンの間では20年来待ち焦がれていた2人の共演ですね



千葉真一さんの訃報に、日本の有名人、著名人も追悼のコメントが寄せられる中


やはり注目すべきは、海外の反応ですよね

賞は全くもらっていないはずの1役者がアカデミー賞のアカウントから追悼のコメントを寄せられる

ちょっとクエンティン・タランティーノの追悼コメントは探し出せなかったですね。絶対悲しんでいると思うのですが

ニューヨークタイムズにも記事が出ています。

千葉さんが出演された「キル・ビル」「ワイルドスピード」だけでなく、かなり詳しい内容になっています。


う~ん、千葉さんの動画で公的に引用できるものはないものか

と思って探したんですが

High Performer Channelは現ジャパンアクションクラブの公式YouTubeチャンネルのようですね。そちらの動画の中に千葉真一さんの傑作シーンダイジェスト動画があります。

ん?ジャッキーの「プロジェクト・イーグル」のアクションって

「キイハンター」のオマージュだったりするのかな


2021年3月31日にUPされました映像文化のまち ねりまチャンネル

ねりま映画サロン。髙平哲郎さんは放送作家で、笑っていいとも!の構成作家などもされていた方。毒蝮三太夫さんはタレント&ラジオパーソナリティ(毒舌)のイメージが強い方ですね。

そのお二人が聞き手となって展開される数々のお話。全部で5本の動画になってますが、アクションの事や役者としての事や、ハリウッドの話などなど。

他の場所では聞けないお話ばかりでした。千葉真一という方を知るためにこれは観た方が良いかも。

イングランドの哲学者フランシス・ベーコン「知識は力なり」という言葉が好きだそうで

「とにかく(何をするにおいても)知識がなければだめなんですよ」

とおっしゃっているのが印象的です。

千葉さんから飛び出す数々のエピソードも凄いですが

それにしても毒蝮三太夫さんの聞き手のスキルが凄い。

最初にかえりますが、アクション=演技であり、表現方法の一つだという考え方、素敵だと思いました。


最後まで読んで頂き、ありがとうございます(^^)


私はジャッキー・チェンを良く知らない、最近知ったばかりの方へ向けて記事を書いていきたいな~と思います。 メリケンコさんのYouTubeで訳詞を提供しております。そちらもどうぞ https://www.youtube.com/c/moriatomerikenko/videos