見出し画像

育児記録*11 祝100日!〜涙が出た話〜


今日で生後3ヶ月6日目(98日目)。
明日は99日目だけど
ninarubabyのアプリでは
明日が百日祝の日。

もう100日も経つのか!
育児が始まって
1日1日がすぐ終わっていって
100日なんかあっという間。

そんな節目にふと思い出す
娘が生まれてから初めて涙が出た話。

わたしは妊娠したと分かった時も
出産した時も涙が出ませんでした。

妊娠した時は
もちろん嬉しくて喜んだけど
生まれるまで
何があるかわからないから
泣いてる場合じゃない!と
気が引き締まる思いでした。

出産した時も
もちろん喜び爆発だったけど
無事に生まれたことでホッとし
これから守っていかなければ!と
また気が引き締まる思いで
涙が出ませんでした。


育児が始まり
魔の3週目を乗り越え
ちょうど1ヶ月になる前日。

夫「明日マッサージでも
  行っておいでよ」
わ「ありがとう
  アプリで探すわ」

わ「ここどうかな?」
夫「いいんじゃない?
  でももっといいとこ
  行ってもいいんじゃない?」
わ「分かった
  じゃあここ予約する!」

こんな感じで前日の夜
娘を寝かしつけている間に
マッサージの予約をしました。

初めての育児でボロボロのわたし。
マッサージに行かせてもらえるだけで
嬉しくてワクワクしながら寝ました。

次の日の朝
夫「今日のマッサージ代
  俺が出すから」
とポンっとお金をテーブルに置いて
夫はトイレへ。

夫がトイレに行っている間
涙が止まりませんでした。

夫がトイレから出てくるまでには
涙を拭いて普通を装っていましたが
涙を堪えるのが大変…!

昨日もっといいとこ
予約したら?って
言ってくれた時から
マッサージ代出すって
決めてたんや…と思うと
その気持ちだけで泣けてくる!

夫にはありがとうと
何度もお礼を言いました。
夫からはお金出すしか
俺にはできないからと
返ってきました。

夫も初めての育児。
自分も疲れているはずなのに
娘が生まれる前と同じように
わたしのことも思いやってくれる夫。

夫と結婚して本当によかった!
娘を生んでよかった!
夫となら一緒に育児頑張れる!
と思えた瞬間でした。

一生忘れない思い出!

明日は家族みんなで
100日頑張ったね!と
お祝いしたいと思います。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?