見出し画像

育児記録*15 お食い初め〜行事の度にイライラ〜


今日で生後3ヶ月19日目。

先日やっとお食い初めをした。
お食い初めの日にちを決めたのは
1月中旬ぐらいだったかな?

夫の仕事は不定休なので
まずは夫が休みの日を優先に。
そして義父母へ日にちの連絡。
わたし達の自宅ですることになり
あまりたくさんの人は入れないので
わたしの父母は参加を遠慮してもらった。

日にちを決めた時は
まだコロナの感染者数が
激増する前だったけど
段々と感染者数が激増していき
1月下旬に義母からLINEが届く。

『感染者数が増えているので
 しばらく○○ちゃん←娘の名前に
 会うのは我慢します。
 2月のお食い初めは
 行ってもいいですか?』と。

ん?ん?ん?
1月下旬からしばらくって…
2月中旬のお食い初めまでがしばらく?
しばらくって2週間だけ?
ん?ん?ん?
わたしの感覚がおかしいのか?と思ったけど
こちらは予定通り行うつもりだと返信。


そして先週末にまた義母からLINEが。
『お食い初めは予定通りするで
 いいでしょうか?』と。

いやいや
こっちは予定通りするために
お食い初めセットの注文もしたし
義父母が来なくてもやるよ。
と内心思いながら
返信がめんどくさいので
夫に連絡をとってもらうことにした。

結局義父母は参加することになった。
義父母の仕事柄オミクロンに
かかりやすい人とたくさん接するので
わたし的にはちょっと遠慮してほしかった。


お食い初め自体は無事に終わったけど
それまでわたしにとってストレスだった。

まずはお食い初めのことを
義母はあまり知らなかったこと。
↑夫は3人兄弟なので
 義父母は3回お食い初めをしているはず。
 なのに知らないって何?
 そういえばお宮参りも
 あんまりわかってなかったな…
そして知らないから調べておくと言いながら
次の日にはわたしに任せると丸投げされたこと。
結局お食い初めセットも大人の分の食事も
こちらで用意することになった。

わたしの父母はわたし達が
子どもの頃の行事を
ちゃんとやってきた人なので
わたしの弟の息子のお食い初めも
テキパキこなしていた。

それを見ていたからなのか
義母がちょっと頼りなく見えてしまった。

そして何よりお食い初めの後
久しぶりに孫に会えた嬉しさで長居され
授乳の時間で泣いている娘を抱っこし続け
なかなか帰られなかったのが
一番のストレスだった。

これは産後のガルガル期なのか⁈
いつまで続くんだ?
みんなこんな感じなんだろうか?



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?