マガジンのカバー画像

日々のこと

98
何気ない日常の中で感じたことをまとめています。
運営しているクリエイター

2023年4月の記事一覧

春の思い出

今年の立夏は5月6日。新緑が美しく、爽やかな風が心地よいので好きな季節です。 春も残り僅か。今年の春に撮影した写真をnoteに載せてみたのでお時間ある方はどうぞ~。 【帰省】 ここ数年、帰省すると全体的に風景が低く感じるような気がします。子どもの頃の目線で眺めた風景が記憶に刻み込まれているのでしょうか。なんだか不思議です🤔 【 昭和記念公園 】 今年のお花見は近場の桜を見に行く予定でしたが雨で断念。数日後、旦那が急に休みを取ったので昭和記念公園に行ってみることにしま

ハンバーグが美味しく作れない。

タイトルは最近の悩みです。 ハンバーグ、難しいです。作るといつも生焼けになってしまいます。お恥ずかしい話なのですが、食べる前に電子レンジで加熱しています。 ハンバーグをフライパンで焼いているとき、火が通っているか何度も竹串を刺して確認してしまう。そのせいで加熱すると肉汁が溢れ出し、とても残念な仕上がりになってしまいます。 旦那に残念な仕上がりのハンバーグを提供してしまうこと、本当に申し訳なく思っています。ごめんなさい。ハンバーグ問題については家族会議も行いましたが一向に

散歩中、空を眺めながらのんびり出来そうな場所を見つけた。行動範囲内で新しい発見があると嬉しい。今日は雲が多い日だったなぁ🌥️

最近のこと

こんにちは。少し復活しました。 先週、飼っている文鳥がよく寝ていたんです。しばらく観察しているとごはんをあまり食べていないようでした。手に乗せてもすぐ嘴を羽に埋めて寝てしまうし羽を膨らましている。撫でてみたらいつもより冷たい。これはいかんと思い慌てて病院へ連れて行きました。 まろ(という名前です)は数年前に眼球萎縮により両目の視力を失いました。涙の分泌を正しく行うことが出来ないので定期的に通院しているのですが、悪化してしまったようです。 もしかしてこのままお亡くなりにな

おやきの中身

こんにちは。昨日公開した記事を読んでくださった皆さま、ありがとうございました~🍃また愛を爆発させてしまいちょっと恥ずかしい青柳です。 実は昨日、またおやきをつくりました。 マサさんのおやきで使用したあんこが中途半端に残ってしまったので丸めてみたらちょうど3個分でした。 上に乗っかっている白いものはクリームチーズです。以前買ったクリームチーズの賞味期限がそろそろ危うい……ということで合わせてみました。 残りの3個はあんバター。あんこの甘さとバターのまろやかな風味が美味で

ありがとうございます

昨日は朝顔の種を植えました。去年、初めて母が入院することになり帰省したときに姪からもらったものです。朝顔を育てるのは小学生以来。何色の花が咲くのかな~と楽しみです。ちなみに先月帰省したときは鶴をくれた。 その後、花の手入れをしたのですが日差しが強くて……どんどん暖かくなっていきますね。3年前に引っ越してから旦那が見守り続けているブルーベリーにも蕾がたくさんついてました。 午後は甲子園の決勝戦を観ました。報徳学園対山梨学院。とてもわくわくする試合でした。 7点入ったときに