マガジンのカバー画像

レシピでつくってみた

46
素敵なレシピを紹介するためにつくってみました。
運営しているクリエイター

記事一覧

【創作大賞感想】ふらおさんの豚チー焼きをつくってみた。

2月に娘を出産し、平日はほぼワンオペ育児をしている青柳です。 朝から晩まで娘の様子(機嫌?)を気にしながら家事をしていると1日があっという間に過ぎていきます。 自由な時間は少なくてもわくわくすることがしたい。育児も料理も楽しみたい。そんな思いを叶えてくれたのがふらおさんのレシピでした。 ふらおさんといえば時短レシピ。記事の随所に時短のコツが散りばめられており時短への執念を感じます。 数多くあるふらおさんのレシピのなかで特に好きなのがこちらのレシピ。 豚こま肉とチーズ

kanaさんの『副菜手帖』でお家ごはんのレパートリーを増やしてみた。

kanaさんの『副菜手帖』を読みました。 日々のごはん作りのなかで「もう1品ほしいな……」とか「いつも同じおかずになってしまうな~」と悩むことがよくあります。 そんな悩みを解決してくれるのが、合わせ調味料と食材のかけ算。 かなさんの『副菜手帖』では合わせ調味料のもとと食材を組み合わせた副菜&主菜のレシピが104品も紹介されています。 合わせ調味料の材料はどれも冷蔵庫にあるものばかり。家にあるもので手軽に作れるのが嬉しいです😭 食材を変えることでアレンジを楽しむことが

【ごはん日記】豚バラ白菜の重ね煮。もち巾着。

先日、帰省したときに蒸し器を頂きました。 蒸し器はガスコンロ専用らしく、実家も姉の家もIHクッキングヒーターなので使うことができない……というわけで我が家にやってきました。 蒸し器、欲しかったのでありがたいです。 何を作ろうかな~と考えてまず最初に思い浮かんだのが鬼まんじゅう。 え、なんで鬼まん?という感じですよね。笑 昨日、冨田ただすけさんのホームページをうろうろしていたらレシピを見つけまして。 作ってみたくなりました。 大雪師走さんのハムスターの研究レポート

はじめてのみそ作り。

ブルーベリーの葉がようやく紅葉してきました。今年は暖冬なのでしょうか。今日は寒くなったらやってみよう~と思っていたみその仕込み作業を行いました。 参考にさせていただいたのは以前noteでご紹介した榎本美沙さんの『少量でおいしいジッパー袋でかんたん季節の保存食』のレシピです。 みそは一年のなかでいちばん寒い1月下旬から節分までの大寒の時期に仕込むと発酵がゆっくりと進み美味しくなるそう。 はじめて作る場合はカビが生えにくい11月~2月の間ならOK……とのことなので試しに作っ

市瀬悦子さんの『あるものだけで作れる平日ごはん』で平日を乗りきってみた

平日や忙しい日には無理せずごはんを作りたくなりますよね。 今回はそんな日にぴったりな市瀬悦子さんの『あるものだけで作れる平日ごはん』をご紹介します。 市瀬悦子さんの『あるものだけで作れる平日ごはん』にはシンプルな材料、シンプルな調味料、シンプルな工程でできるレシピが数多く紹介されています。 キャベツに玉ねぎ、にんじん、ピーマン。 豚肉に鶏肉。 材料は安くて使いがってのいい食材やコンビニでも手に入るような基本調味料がメインなので、特別な買い物いらずでごはんを作ることがで

【ごはん日記】焼き芋。キャベツとひき肉のみそバター鍋。

今日は朝一番に焼き芋を作りました。参考にさせていただいたのはゆかりさんのこちらの動画。 作り方は簡単です。さつまいもを綺麗に洗ってからアルミホイルで包み、160℃のオーブン(予熱なし)で90分じっくり焼けばOK。 焼き立ての焼き芋をタオルに包んで1時間ほど保温するとしっとり甘く仕上がるそうです。 帰宅後、お昼ごはんに食べてみました。 オーブン、……良い😳✨ 焼き芋はフライパン、電子レンジ、炊飯器で作ってきましたがオーブンで作るのは初めて。時間はかかるけどしっとりとし

【ごはん日記】いかとさばの缶詰で晩ごはん。

早いものでもうすぐ妊娠後期に入ります。安定期に入ってからも色々不安になることはありましたが(心配性)ここまで辿り着くことができてよかったです。 少しずつ赤ちゃんを迎える準備を始めました。今週は天気も良いので水通しをしてみようかなと思いまして。 その前に洗濯槽の掃除よね🙄と思い昨日、洗濯槽クリーナーを買ってきました。 で、今朝。なかなかお掃除スイッチをオンにすることができません。掃除が苦手なんです。 クッキーを焼いて精神統一(?)したら急にお掃除スイッチが入りました。

しらいのりこさんの里芋のチーズケーキをつくってみた。

先月末、母からこんなラインが届きました。 よっしゃ。と、心の中で小さくガッツポーズしました。 大好きなんです。里芋。ねっとりとした食感とかお芋のなかで一番低カロリーなところとか。 特に妊娠中は便秘になりやすいので、食物繊維や利尿作用のあるカリウムが含まれている里芋は積極的に食べたい野菜のひとつです。 わくわくしながら待っていると荷物が届きました。 ありがたいなぁと思いつつ、先週はせっせと里芋を食べていました。 里芋はお味噌汁に入れたり、グラタンにしたり。里芋のコロ

太白胡麻油でかぼちゃマフィンを作ってみた。

こんにちは。note料理部の活動報告です。 ここ数日、dancyuさんのキャンペーンで頂いたマルホン太白胡麻油を使ってパンやお菓子を作ってます。 太白胡麻油は酸化しにくいという特徴があるので高温加熱にも強く、焼き上がりが油っぽくならず、冷めてもしっとりふわふわ。 常温でも液体のままなのでバターに比べると扱いやすくお菓子やパン作りにおすすめです。 さらに、胡麻油は植物油脂であるためノンコレステロール。レシピによってはカロリーカットにも繋がります。 今回はマルホン公式サ

10月29日の作り置き記録

こんばんは。YouTubeでちいかわの112話を観ました。 前回のお話ですき焼きセットを当てるためにむちゃうまプリンをたくさん食べていましたが当選したんですね。 すき焼きの作り方を知らないのにあんなに喜べるなんて……☺️ちいかわのスライディングもぽてっとしていてかわいらしい。なんだかほっこりとしてしまいました。 当選といえば……ポプラ社さんのキャンペーンで調子に乗った青柳はdancyuさんのキャンペーンにも応募していました。 で……当選しました。 ゼンブラーメンを狙

『発酵あんことおやつ』を読んで発酵あんこをつくってみた

榎本美沙さんの『からだが喜ぶ 発酵あんことおやつ』を読みました。 からだにも心にも負担にならないおやつを作りたい。そんな思いから”発酵”を取り入れたおやつを作り始めた榎本美沙さん。その代表として紹介されているのがあずきと米麹で作る”発酵あんこ”です。 発酵あんこの材料であるあずきや米麹には腸の働きをよくしてくれる食物繊維やオリゴ糖が含まれています。 腸が元気になると免疫力もアップ。さらにあずきにはポリフェノールや鉄、ビタミンB群なども含まれていますので、疲れやすさの解消

【きのうのごはん日記と雑談】鶏チー焼き。

こんばんは。最近、りすくんのもふもふした部分を定期的に洗ってあげたほうがいいのではないかと考え始めた青柳です。 (りすくん、まいたけと色味が似ていますね) 汚れてきたら嫌だなぁと思いつつ、洗ってみたらぼさぼさになって取り返しのつかないことになったらそれはそれで困るなぁと考えてしまいます。 ……本当にどうでもいい悩みですね。すみません🙇 話は変わりますが、今日は朝から直売所に行ってきました。普段、あまり行かないエリアなのでちょっと覗くだけ……と思っていたらネギがお安くて

『おやつとスプーン』を読んで黒糖のドロップクッキーをつくってみた

川地あや香さんの『おやつとスプーン』を読みました。 まずこの表紙にうっとりしてしまいます。 美味しそうなパンケーキと温もりを感じる金色のスプーン。 素敵だなぁと思いながらページをめくると、川地あや香さんが今まで気分転換に作ってきたというお菓子が季節ごとに紹介されています。 川地さんは金工作家であり菓子作家。仕事の合間の休憩時間を大切にしているのだとか。 紹介されているお菓子は卵やバター、白砂糖は使わず甜菜糖や菜種油、豆乳などを使った素材の味を楽しむようなものが多く、

【ごはん日記】栗ごはん。

昨日、スーパーに行ったら栗が安くなっていました。今年は栗ごはんを作ろうと決めてはいたのですが実はまだ買っていなくて。やっぱり栗は高いなぁ……となかなか手が出ませんでした。 1日限りの特売だったので買うなら今しかないと思い買ってきました。 栗ごはんを作るのは久しぶりです。作る前にレシピでおさらいしました。 参考にさせて頂いたのは榎本美沙さんのレシピです。 まずは下準備。栗と米は事前に浸水させておきました。 続いて栗の皮をむきます。 栗のおしり近くを包丁で切り落とす→