不妊外来に行ってみた②

さすがに初診時は緊張しました。

目星をつけた病院は、予想通り小綺麗。そしてこれまた予想通り混んでいる。待合室には15人程の女性たち(うち一組はカップル)。

思ったより皆ヤングだしオシャレだ……やべえ場違いかも……と妙な緊張感と焦りを抱きつつ受付へ。初診のため問診票を記入。尿検査を提出して待機。

待合室は混んでいるように感じましたが、予約時刻5分押しくらいで診察に呼ばれました

診察は医師♂、看護師♀

正直、医師♂の印象よくありませんでした!爆

話す時に視線を合わせないし、てかむしろ会話ほぼしないまま診察がすすみました。問診内容の確認も内診台への誘導も経膣エコー中の声掛けも全て看護師さん。

医師♂「…はいじゃあ治療はじめましょう」

医師から直接かけられた言葉はこれだけ。

まあ、いちいち身の上話を聞いていたら診療が進まないでしょうから事務的だろうな~とある程度は予測していましたが、それを上回る程の衝撃でした。診察時間は5分弱。

若干めげつつ、処置室へ移動し看護師さんによる採血。採血はお上手。そのまま処置室にて看護師さんから不妊治療の流れ(概要)について説明を受けました。病院自作の挙児希望者用リーフレットをもとに説明。質疑応答の時間を頂くもパッと浮かばず。時間は10分程。

お会計して終了。

医師♂の対応にやや不安は残るものの、とりあえず通ってみないと何も分からないので通院を続けることにしました。

それにしても、「じゃあ治療はじめましょう」でトントン拍子に診察が進んでいくことに驚き。わたしは今まで何を躊躇していたんだ……って感じ。病院に行くということはある程度覚悟というか勇気を出して行くものだから、もう少し労りの言葉が欲しかったな……なんて。医師♂も大変だろうね。

【費用】¥3970