見出し画像

初めての国家資格

山口から帰ってきたら職場がコロナで大変になっていたのにはびっくりした😮

まもなく雪も降り始めて長い冬が始まった

北海道の冬といえば雪と寒さでだいぶ行動を制限されるのが普通で、もちろんウィンタースポーツが好きな人にとってはいい季節だけど大半は雪と寒さに耐えながら春が来て雪が溶けるのをただ待つ それが普通だと思っていた

ここで旅行で冒険心と好奇心を刺激されていた私はふと、この普通に疑問を持つ

冬は我慢するのが普通?春になるのをジッと待つのが普通?何が普通?普通ってナニ?

……考えたかったけど1月末に介護福祉士の国家試験を控えていたのでこの場はあえてスルー😏

移住熱の再発は試験が終わった2月頃

何を言っても山口は遠い

プロに頼んで運んでもらったら、とんでもない額になってしまう
じゃあどうする?世界遺産の町だけど単身者が住めるアパートなんてあるのかな?
車も11月に新調したばかりだから是が非でも持っていきたい…ということはフェリー🚢だけどどこまで行けてそこから目的地まではどれだけ距離があるんだろ?
とにかく思いつく限りで調べた

多分この冬の段階でほぼ萩への移住の意思は固まっていたんだと思う

あとは試験の結果次第
運転免許を除けば初めてとなる国家資格
介護福祉士を取れば日本全国どこへ行こうと仕事はある

3月末に結果が出た

見事合格\(^o^)/♪

よし、これでいける😤

いよいよ移住に向けて本格的に動き出す👍

        次で終われるかな?続く
#普通を疑う #国家試験 #介護福祉士 #合格

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?