マガジンのカバー画像

雑記帳

92
noteのことや雑感 企画に参加した感想など
運営しているクリエイター

#noteのつづけ方

PS版ドラクエ7を5年以上にわたってとにかくやり込んだ話 #自己紹介をゲームで語る

noteよ 勇者noteよ よく聞くのです・・・ そなたは このようなお題を世に解き放った しかし…

読む猫
4年前
48

note3周年のご挨拶と、記念の「読む猫とnote」マガジン

今日、noteを始めてまる3年が経ちました。 これから4年目に突入していきます。 今から3年…

読む猫
1年前
33

自らどぷんとはまりにいった沼。
一段落するも気持ちが抜け切らずにいて今週もつぶやきのみ。
熱中すると切り替えられないタイプ(´∀`)

来週は書くぞ!
そして大掃除にも取り掛からねばW(`0`)W

猫はそんな私に寄り添ってくれる。いや冬なので膝からどかないだけw

読む猫
1年前
12

気まぐれまる女王が見向きもしなかったマタタビの枝で無邪気に遊ぶさん。お下がりにも一言の文句も無し。
今色んな趣味で気持ちが散らかってなかなか長い記事が仕上がらないけれど、noteは大切な場所。ちょっとでも投稿するのは私の大事な習慣である。

読む猫
1年前
15

キミのその落書きも いつか誰かの宝物

最近、2年ほど前に書いたこの記事が、またぽつぽつと読まれ、スキをいただいたりコメントをい…

読む猫
2年前
14

A H APPY NEW YEAR! 2023

卯年、ということで。 ウサギちゃんの活躍する「びじゅチューン!」作品をどうぞ。 「電気さ…

読む猫
1年前
24

偏愛を語るには

私は一つのことに興味を持つと、割ととことん好きになる。 読書もその傾向が出てしまい、同じ作者の作品を読みがちだし、好きな作品を本当に何度も何度も読み返す。 その好きな作品を、noteで語って多くの方に知ってもらいたいという気持ちはある。 あるのだが…「好きすぎてうまく記事にできない問題」をずっと抱えてきた。 読みやすい長さで、ネタバレせず興味を引くように …無理無理無理。 ブックレビューの上手な方は本当に上手で、何人もの方のマガジンをフォローして、その紹介で興味を持っ

アウトプットを積み重ねた母がくれたもの

先日義母から電話があった。 「あんたたちが海外赴任したのはいつからだっけ?」 突然のお問…

読む猫
4年前
1