見出し画像

背景、大学4年生のわたしへ

お久しぶりです。
社会人5年目になった私です。

大学4年生の今頃は、内定式が終わった頃でしょうか。
念願の不動産業界、OB訪問でも面接の逆質問でも、
「やっぱり忙しいですか?」の質問に、誰もNoと答えなかった業界。
それでも、キラキラして見えて、家を見るのが好きで、
人と話すことが"得意"だと思っていたから、社会人はそれはそれは楽しみだったよね。
そして周りより、早く出世したくて必死に宅建の勉強をしてた真面目で健気な私へ…

今すぐやめちまいな!!!!!!!!!


いいかい?あなたは入社時研修で、絶望的に営業不向き判定をされて、内定者200人のうち、ただ1人社内IT部署に飛ばされて、不動産とはまっったく関係のない仕事をすることになります!!

新卒時にどれだけ営業やりたいとアピールしたって、総合職で就職した場合、その会社の状況によって配属される部署は左右される。
無駄にPC関連の資格を持ってたのが仇となったな!!

でも安心して。社会人5年目のあなたは転職もして、だいぶ楽しく社会人生活を送っているよ。完全にIT畑から抜け出せなくなってるけどね。

ちなみに努力が高じて宅建は取れるよ。家借りる時にちょっとだけ便利だよ。

だけど、今すぐ宅建のテキストを捨てて基本情報に切り替えなさい、未来の私との約束だよ。

#はじめての仕事

この記事が参加している募集

#はじめての仕事

4,048件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?