見出し画像

リーナ・ベルはキツネであ〜る

タカーシーさんの奥様はダッフィーとシェリーメイがお好きなんですね。
ということは、昨年ダッフィーの仲間に入ったリーナ・ベルはもちろんご存知ですよね?
グッズの発売日に、当然うちのオタク娘は走りました。
そしてゲットしてきたぬいぐるみを自慢げに見せてくれました。

「みてみて!リーナ・ベルっていうの。可愛いでしょ!!」
「わぁ、ピンクで可愛いタヌキねぇ!」
「・・・タヌキじゃないよ」
「あ、あ、えと、と、・・・サルだね!」
「・・・サルじゃないよ」
「・・・」
「・・・」
「・・・何?」
「キツネだよ!!キツネでしょ!!キツネにしか見えんでしょーがっ!!」

こっぴどく怒られました。そして爆笑。私にはタヌキにしか見えんかった。
娘に、しっぽを見よ!!耳の形を見よ!!と散々ディスられました。

難しいですよねぇ、可愛けりゃいいじゃんかねぇ、タヌキでもサルでも。(リーナ・ベル推しのみなさまごめんなさい!悪気はないのよ)

人間の思い込みというのはマジで恐ろしいなと思います。
私は丸くて横に平べったいリーナ・ベルの顔だけを見てタヌキだな、と思いました。私の脳みそは、あんな丸い顔のキツネはこの世にはいないと認識しているんですね。
しかしよく見ると耳の先が尖っていて尻尾はふっくらとボリューミィで先が白くて細くなっている。なるほど、このしっぽを見ればなんとなくキツネっぽい。
でもね、色がね、ピンクなんですよ。ピンクのキツネなんていないでしょ?
だから私の頭がバグったんですね。
ピンクのタヌキもピンクのサルもいないけどよ。

しかも、お顔の配色が「?」なんですよ。目と鼻の周りを区切るように中心部は白くなってる。サルでしょ?おかしいでしょ?こんな配色のキツネがいますか???(サルもそうはないっていないが、なんとなく。フィーリングというか既視感で)

それを言っちゃぁおしめぇよ。可愛けりゃいいんだよ。だってな、ここは夢の国だ。夢ン中ではキツネもタヌキもサルも、ピンクで可愛いと相場は決まってんだ。ディズニーってのはそーゆーところよ。野暮なこと言ってちゃ置いてかれるぜぃ。脳内は常に進化させなきゃ、今は言葉もどんどん進化してるだろぉよ?若者たちと会話するには外国語みてぇに変化している日本語も次々に取り入れてバージョンアップさせていかにゃあならねぇんだ。てやんでぇこちとら江戸っ子だぃ!
・・・って、誰?

思い込みってどこからくるんでしょうね。
私の思い込みなんて自分で言うのもなんですが、相当ちっぽけだと思うんですよ。大学出てるわけでもなく、専門的に何かを学んだ経験もないのに何を思い込むことがある?
それはこれまで人生の中で経験してきたことの保存ファイルから引っ張り出してきたことです。自分の知ってる狭〜い世界だけで決めるちっちゃいスケール。
あぁ、なんて貧困なんだ。つまらん。それなのに人間はそのつまらんちっぽけな思い込みに拘り、計り、意味付けようとする。

でもそれではいずれ壁にぶつかる。だから他の考えや意見を聞きたくなる。視野を広げ、視座を高めたくなる。


自分がいかに小さい存在かを知ることから全ては始まる気がします。
自分という人間を知ることは、自分の知らないことを知るという側面もあります。
知らないことを少しでも学ぼうとすると先人たちの知恵を拝借したくなります。
でもそれは偉大なる賢人たちが導き出した答えであり、自分が考えたことではなく。ただ先に存在した思考を「知った」に過ぎません。

そこからが「哲学」だと思うんです。
自分の中に落とし込んだ様々な知恵や思考を包括した上で、じゃあ我は何を思う?と。“考え続けること“が私にとっての哲学です。

タカーシーさんの始められる哲学講座、めちゃくちゃ楽しみですね。
どんなことをすればいいかって?
そんなこと私にわかる訳がないでしょ?
私はキツネとタヌキとサルの区別もつかない人間なんですよ?


そもそも、「哲学とはなんぞや?」というところからだとすると、まずは先にも述べた通り「自分が知りたいことを知る(言語化する)」ことでしょうか。
一体何を「知りたい」のか、何を「考えたい」のかを自覚していなければそこから先へは進めないですよね。
勉強って、何でもそうだけど自分からゲットしたいという思いが一番重要だと思うんですね。
なぜ学びたいのか、何を知りたいのか、どんな風に哲学していきたいのか。
ただ授業のように受け身で一方通行なものだとつまらないかな。講座といえども対話的で、常にコミュニケーションを伴ったものがいいなと思います。
もしもそれがオンラインなら尚更です。
常に相手との言葉のやりとりから新しい価値観や思考が生まれ、広がるってとても素敵で楽しいだろうなぁと想像します。
偉い教授や大家のやりそうもない哲学講座。
タカーシーさんならではの、人と人との間に生まれるとても人間的な「ほっこり哲学」がいいなぁ。

じゃあ具体的に何をどうすればいいのかはわからないですけれど。
もし考え付いたらまた書きますね。
私は「哲学」って、「考え続けること」だと思っているので。
でもそれも私の思い込みなのかもしれませんね。だとすると、「哲学の定義」って何なんですか?
そこからかな、私の知りたいことは。

今日は雪が降るような気温で今年一番の寒気が近づいております。
お身体&メンタル、くれぐれもお大事に。
それではまた。


*アーカイブはマガジンで読んでいただけます。
よろしければこちらからどうぞ。

#交換日記  #リーナ・ベル #哲学 #思い込み #考え続けること

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?