見出し画像

元司書、精神疾患と人生を綴る。

初めまして。

とまゐ、と申します。

noteを使うことにしたのは友人からの薦めもありましたが、私の経験が誰かの役に立つかもしれないと思い、記すことに決めました。

まず、私は精神疾患を患っています。

そちらの関連の記事は無償にします。

同じような方もいれば、対応を模索している家族の方の助けに少しでもなればいいと思ったからです。

ですが。

忘れないでもらいたいのは、精神疾患は個人差のある病だということ、です。

同じような、はあっても「まったく同じ」の症状はありません。

そして、私の、友人からも悲惨すぎるという、今だから笑えるようなトンデモ話も記していきます。

同じく、司書の仕事などに関しても。こちらは利用者からは見えない裏側をごっそり隠さず書いていきます。嘘っぽいけど事実しか書きません。大事なことも書きますので、図書館利用者はぜひとも読んでいただきたいと思います。

そして私はオタクです!

乙女ゲー、アニメ、マンガ、小説大好きです。腐ってはいませんが、拒否反応はしません。

そちらは有償にします。私の人生の欠片なので、無理をして読む必要はないからです。

精神疾患を患ってからですが、時間の、というか記憶を辿るのがなかなかに難しく、時系列順には書けないと思います。

それでも。

誰かの知恵になればと思います。

無知でいるよりも、知ることを増やすことは損ではありません。

ただ、あくまで「私」の主観になります。

なぜなら。

家族であっても、

血が繋がっているだけの他人。

と割りきった人間だからです。

同じ人間はいません。

そして、テレパシーも持っていません(笑)。

他人の心なんて読めないし、わかりません。

似たような経験や感情はあっても「同じ」は存在していません。

ですので、ぜひ、「こんなこともあるんだ」という軽い感じでお読みいただけると幸いです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?