マガジンのカバー画像

しん・まんまるびより100

101
ひざのうらはやおが1ミリも力をこめないで書いていく究極のクソエッセイ
運営しているクリエイター

2019年7月の記事一覧

29  「しん・まんまるびより」のはなし

何も考えがうかばないので、少なくとも今まで書いてこなかったであろう、自己言及的なはな…

28* 最近のはなし

 ちょくちょく体調についてとか、ぼくの身体について書いているところがあるのと、12番目に…

27 家計簿のはなし

 生まれて初めてといってもいいくらい、真面目に家計簿をつけはじめた。スマホの家計簿アプリ…

26* くらしのはなし

 ひとり暮らしなのだが、家の中の管理は得意ではない。これはぼくがADHDだからなのかもし…

25 「HUB a NICE “D”!」のはなし

先日のはなしでも書いた通り、ぼくはしばらく同人活動の一部を休止することにしている。具体的…

24 ラジオのはなし

 テレビを見る習慣がほとんどないので、深夜アニメやニュースやワイドショーなどのはなしは全…

23 「怪物」のはなし

 少し前に、Noteで「怪物」という自意識とそれ以外の自意識のせめぎ合いを中島敦の「山月記」になぞらえて綴るものを読んだ。それに対してずっと考えていて、どこかでこれについて書く必要があるなと思いながら、いまいちまとまらずにここまで過ごしてきたわけだが、あまりにも時間が経ちすぎていて忘れてしまうと困るので、このへんで少し書いてみようと思う。当該記事についてのリンクはおそらくご迷惑と思われるので貼らない。なんとか大明神とかそんな名前の、おそらく匿名のアカウントである。削除されてい

22 文学賞のはなし

 常に何かを書いている人間としてはびっくりするほど、ほんとうに、びっくりするくらいに本を…

21* おすしのはなし

 おすしはうまい。そんな当たり前のことをわざわざ書かなくていいのだろうが、当たり前のこと…

20 ヨコハマのはなし その2

 ヨコハマにまつわるエトセトラ、その2つめを書こうと思う。ひとつめは「ヨコハマのはなし」…

19 セキュリティのはなし

痛ましい事件が起きた。犯人は大量のガソリンをビルの中でばらまいたという。おそらく令和…

18 肌のはなし

 曇った空を見ていると、7月も後半になったということをどこか忘れがちになってしまうが、よ…

17 日記のはなし

 人生でなんどもなんども、それこそ小学校時代から日記を書きはじめては気が付いたらやめ、ま…

16 優先席のはなし

 優先席という概念は少し特殊だなあといつも思う。先日もアイドルがそれについて語ったものが炎上したようだが、それについての意見は、この優先席というものがいかにわかりにくいもので、しかも間違った認識をしている人がかなりの数いるのだということを思い知らせてくれる。  調子のいいときに限るが、あいている車内で優先席を見かけたらできるだけ座るようにしている。ひとつは、よけいにスマホをみないようにするためである。優先席でスマホを取り出すのはなかなかハードルが高いし、掲示で使用しないよう