マガジンのカバー画像

法律論、司法試験予備試験など

72
司法試験予備試験や法律に関する記事のまとめです。
運営しているクリエイター

#民法

【司法試験予備試験短答対策メモ】民法婚姻規定等の内縁への準用(主に判例)

民法の婚姻に関する規定等は、内縁関係にも準用されるか。 全体の傾向は、生活実態に即した規…

2
+1

改正民法772条まとめ。

すずきかんた
2か月前
1

令和5年予備試験論文式試験民事実務基礎科目答案

設問1(1)  保証契約に基づく保証債務履行請求権 設問1(2)  被告は、原告に対し、220万円…

すずきかんた
3か月前
3

令和5年予備試験論文式試験民法答案

第1、設問1 1、BのAに対する本件請負契約(民法(以下略)632条)に基づく報酬請求権としての25…

すずきかんた
4か月前
6

令和元年(平成31年)予備試験論文式試験民法答案

第1、設問1 1、DのCに対する所有権(民法(以下略)206条)に基づく返還請求権としての本件建…

すずきかんた
4か月前
2

金銭は特段の事情無い限り、所有と占有が一致する(大判大14.6.9)。
ここでの特段の事情としては、金銭たる物体の物理的特性に着目するような場合を指す。
例えば、特定の番号の記念通貨とか。

すずきかんた
5か月前
1

2023(令和5)年第Ⅰ期明大ロー入試民法答案

第1、設問Ⅰ問題1 1、AはDに対して、所有権(民法(以下略)206条)に基づく返還請求権及び妨害排除請求権として、甲の返還及び移転登記手続請求をすると考えられる。かかるAの請求は認められるか。 (1)たしかにAは2020年4月当時甲を所有しており、現在はDが占有し、Dの登記がある。よってAの請求は認められるようにも思える。 (2)もっとも、Dとしては、自己が甲の登記を具備したことによりAが甲の所有権を喪失したとの反論をすると考えられる。かかるDの反論は妥当か。 ア(ア)17

日大ローR5年度第一期民法答案

第1,設問1 1,XはYに対して所有権(民法(以下略)206条)に基づく返還請求として乙建物収去甲…

すずきかんた
9か月前
1

権利の上に眠る者は保護されない―。

権利の上に眠る者は保護されない―。 民法には消滅時効ってのがある。 簡単に言えば、長期間…

すずきかんた
11か月前
1

民法714条類推適用法理の思い付き

今回の記事は有識者向け。 あと、読んでもらえればわかると思いますが、忙しい人にはお勧めで…