マガジンのカバー画像

就労支援現場で日々思うこと

44
このマガジンは、日々の就労支援現場で思うことをまとまりなく書いたもの。 何かのご参考になればうれしいです。
運営しているクリエイター

#社会福祉法人

就労アセスメントの研修会が無事に終わった!〜どうなる?就労選択支援?支援者に必要…

先週の金曜日は、鳥取県の米子市に行ってきました。「就労アセスメント」をテーマに研修会(と…

本業と対外的な仕事

本業とは、自分が所属する今の法人での仕事のこと。 対外的な仕事とは、研修講師やコンサルな…

やればやるほど忙しくなる就労移行支援

この前、打合せでそんな話になりました。たしかに、「就職実績が毎年一定数ある」「就労定着支…

毎年、実践報告会を開催する理由

昨日、実践報告会が無事に終わりました。コロナ感染の広がりが気になる中、なんとか無事に開催…

就労支援の魅力は「人」と「社会」を繋ぐこと! 〜僕らと一緒に働きませんか⁇〜

専門学校を卒業後、障害福祉の仕事に就いて約20年。生活支援や子どもの支援も担当してきました…

多様性の流れが加速する時代、障害福祉で働く人も多様な価値観で…

「多様性」「多様化」という言葉。 ひと昔前よりはよく聞く言葉になり、良いも悪いもよく使わ…

福祉の仕事において、「成果」ってなんだろう…

経営戦略企画室の仕事をさせてもらうようになり、早3ヶ月。理事長の無茶ぶりに負けないよう、必死のパッチで日々をこなしてまして、一緒に担当する職員が様々なことを素早く取り組んでくれることが大きくて、第5次中期計画の初年度としての動きが少しずつ形になってきたのは、それはそれでありがたいなぁって思ってます。 とりあえず、大きな動きの第一弾として、厚生労働省の虐待防止専門官を経験されたお二人を招いてスペシャルトークセッション!を開催するということで、ぜひぜひたくさんの方にご参加いただ

「人材育成をどうやって取り組んだらいいか?」を考えてみる

人材育成は、最近よく聞かれます。特に、来客や見学の方、外部の関係期間の方と話しているとよ…