見出し画像

信州はらぺこ登山部の紹介・内部規則


ここでは信州はらぺこ登山部の紹介をしつつ、サークル内のメンバー規則を記載しています。

1.活動の目的

2022年7月2日…サークル名からも薄らと分かるように、山ご飯を楽しもうというコンセプトのもと「信州はらぺこ登山部」が誕生しました!
みんなで気持ちよく山頂を目指し、自然を満喫しながら、山でご飯を食べたりコーヒーを飲んだりしながら登山を楽しむことを目的としています。

2.メンバー資格

当サークルは
・加入時年齢が30代までの方
・登山に興味があり、みんなで安全に登山を楽しむことができる方
を、対象としています。
県外の方、学生の方も参加可能ですが、未成年の方の場合は保護者の方の同意が必要となります。
また、既婚の方については配偶者の方の同意が必要となります。

3.会費

現状、会費は一切かかりません。
集合場所への交通費や食事代、宿泊代等、自分自身にかかる費用のみが基本的な負担となります。
※みんなで乗りあって現地へ向かう際は、話し合いで高速料金、燃料代等の負担を決めます。

4.活動内容

ほぼ毎週、初心者向けから経験者向けまでさまざまな登山企画を用意しています!アルプスから近所の里山まで、本当にさまざまです😁
土日祝日の活動が多いですが、仕事が不定休のメンバーは全体の半数近くいるので、平日開催の企画も少しずつ増えてきています。

登山以外の活動

2023年:メンバーが有志で作成してくれたサークルのロゴで缶バッジを作成しました!🎊
毎年:年末に忘年会を開き、その年の参加率トップのメンバーを讃えます😁

現在はサークルのステッカーを作ろうと、既に動き出しています。

サークル活動で使用するアプリ

サークル内の管理運営・コミュニケーションにおいて以下のアプリを使用します。入部後、こちらのアプリのインストール及び登録をしていただきます。

  • Discord:サークル内規則、情報共有、連絡事項等ログを残したいもの(※今後使わなくなる可能性あり)

  • LINE:サークル内連絡、メンバー間コミュニケーション

  • TimeTree:予定管理

5.禁止事項

入部後、以下の行為が見られた場合は強制退部とさせていただく可能性があります。

  • メンバー資格に関わる虚偽報告(加入時年齢、結婚の有無、登山歴等)

  • 連絡がとれなくなる(一週間以上既読スルー等)

  • 喧嘩、暴言、その他メンバーが迷惑と感じる、またはその恐れのある行為

  • 相手の承諾を得ていない状態でLINEグループから個人をフレンド登録したり登山と関係の無いメッセージ送信をする行為

  • 当サークルの趣旨から外れた行為、行動

  • 他人の個人情報の勝手な送信、流布

  • 危険行為

    • 軽装登山を続ける

    • 初級者を難易度を高い山へ無理矢理連れて行く

    • 登山の危険性を気にしない

    • 「守ってほしいこと」(後述)を守らない  …etc

  • 宗教及びビジネス勧誘行為

6.守ってほしいこと

サークル活動では基本的にグループでの登山となります。
みんな体力やペースが違うのが当たり前です。以下を必ず守ってください。

  • 一番体力のないメンバーにペースをあわせること

  • まとまって行動すること。バラバラにならないこと

  • 難所など1人でも先へ進めないメンバーがいれば、そこで山行の中止を検討すること

  • ケガ等で動けないメンバーが出たら山行を中止し、必要であれば救助要請すること

また、以下についてもお願いします。

  • 登山の際は必ず登山届を提出すること

  • 登山保険の加入を検討すること

登山は自己責任で行うスポーツです。登山企画に参加する際は、必ず自身の体力や経験にあった企画を選び、安全に登山を楽しみましょう!

7.退部

項5に記載の禁止事項を守っていただけない場合、強制退部となります。
自らの意思で信州はらぺこ登山部を退部する際は、事前に代表者に連絡をしてください。その連絡をもって退部手続きを開始します。

8.その他

当サークルには大勢の方がさまざまな想いを持って参加してくれています。お互いルールを守って、安全に登山を楽しんでいただくようよろしくお願いします🙏




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?