見出し画像

メタルアレンジCDを語ろう!

90年代後半、アニメタルのブームが起こり、キングレコードやバンダイから大量に生産発売されたメタルアレンジCD。

かくゆう僕の師も、そのバンダイから発売されたメタルアレンジCDの制作に参加した一人であったらしい。

ということで、アニメタルブームの当時にリリースされたメタルアレンジCDや、後年の歌謡曲のメタルアレンジCDについて語っていきたいと思います!
(※師の携わった作品は「Metal 〇〇」三部作に加えて「演METAL」もありますが、音源が入手困難で僕が聴いたことがないのでここでは割愛させていただきます。)


①Metal Idol

バンダイによるメタルアレンジシリーズ三部作のうち「アイドルソング」をメタルアレンジしたアルバムです。

シャッフルのドラムと刻みギターから始まる「U・F・O」や、ラウド「渚のシンドバッド」、アップテンポメタルな「夏の扉」などが面白い。

コードが歌謡曲な分たまに曲の部分部分がBOOWYっぽくなったりもします。

②Metal  G・S

バンダイによるメタルアレンジシリーズ三部作のうち「グループサウンズ」をメタルアレンジしたアルバム。

ギターが重すぎるラウド「シーサイド・バウンド」、ゴシックメタル風「ブルー・シャトウ」や刻みが凄いジャパメタ風「君に会いたい」なとが面白い。

③Metal Classic

バンダイによるメタルアレンジシリーズ三部作のうち「クラシック音楽」をメタルアレンジしたアルバム。

師も「とんでもない速弾きフレーズ作ってやったぜ!」と豪語するレベルでストリングスなどを全部速弾きギターにしているため全曲そんな感じ。なんなら音楽ライターさんには「速弾きの練習におすすめ!」と書かれているし。しかもバンドセットでクラシックをやるためロックな爆音。

ただ「運命」や「四季」や「エリーゼのために」が凄い疾走感溢れるメタルになっていて個人的には好き。

④Dr.Metal Factory 「カヴァメタ Now」


ボーカルにNoBさん(MAKE-UP)、ギターにSHARAさん(EARTH SHAKER)、サウンドプロデュースにHΛLさんの3組により、構成されたユニット「Dr. Metal Factory」による発売当時2009年周りのヒット曲をメタルアレンジした「Dr. Metal Factory」による発売当時2009年周りのヒット曲をメタルアレンジしたアルバム。

壮大な曲調がメタルアレンジにマッチしている「Jupiter」や、もはやエアロスミスにしか聴こえない「三日月」、NoBさんが原曲キーで歌い上げる重すぎずなメタルの「ハナミズキ」などが印象的。

⑤Dr. Metal Factory 「カヴァメタ Then」


こちらも「Dr. Metal Factory」による発売当時80〜90年代のヒット曲をメタルアレンジしたアルバム。

アップテンポメタル「愛しさと 切なさと 心強さと」、ラウドロック風「もう恋なんてしない」、優しい歌声が光りつつなお壮大すぎる「M」、キーを上げてメタルアレンジした「ペガサス幻想」などが光る1枚。


皆さんも良かったらメタルアレンジCDについて調べてみてください!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?