見出し画像

浪人生がやってること(予備校編)第四話~センター試験直後の悲劇~

こんにちはこんばんわエスです。今日は前回の最後にも少し話した悲劇について書こうかと思います。

今はコロナウイルスが流行ってますがぶっちゃけそれに通ずるものがあります。わかっているとは思いますが、ここからの話は実話です。


センター試験が終わって2日ほど休養期間が与えられました。とあるグループがその時にもつ鍋を食べに行きました。

…大体のオチが早い段階で見えましたが話しますね。
そこで食中毒を起こしたんですよ。原因は明確で肉の加熱不足です。

その一人が夜に体調不良を訴えたんですよ。その日はまだその人のみで大丈夫でしたが、体調不良を訴えたのは向かいの部屋の住人なんで不安ではありました。便宜上この日を1日目とします。病名は感染性胃腸炎でした。

2日目には多くの人が体調不良を訴えたんですよ。この時は既に周りの部屋の住人がほぼ全滅してて細心の注意を払ったつもりでした。

3日目、さらに増えたんですよ。この時はまだ大丈夫でした。そして最初にかかった人は療養の為に実家に帰省しました。この日から二次試験や私立大学の受験にむけた講習が始まりました。

4日目、とうとう私もやられました。半分諦めてましたからね。私も受験が近いってものあって強行突破しようかと思ったんですが、明らかに顔色が悪かったらしく、周りから全力で止められました。寮長の指示でその日は予備校ではなく病院に行きました。一応感染性胃腸炎が流行ってることも伝えたら医者からもまあそうでしょうと言われましたね。全治5日と言われました。この時うつるかもしれないのに平然と診療する医者には感動しましたね。平然と毎日こんな患者見て本人平気なんですから。


なくなく私も親に連絡して速攻で実家に帰りましたよ。何よりも4ぬんじゃないかってぐらいの腹痛が断続的に起こるし下痢も酷かったですね。マジ当時はしんどかった…でも飯は普通に喉を通りましたね。なので食事は不便ではありませんでした。

その後は収まったみたいですが、ピーク時は寮生の1/3が帰省するレベルでやられたんですから…遠い所から来てる人はホテルに隔離ってのもありましたね…

マジで小規模クラスターでしたよ…今は病院でちょくちょく起きてますがまあどんな感じかわかりますよ。私も感染性胃腸炎のクラスターでやられましたから。病人と接触してなくても何かしらの原因で知らない間にうつっているんですから…

寮生活やシェアハウスの人は感染症にマジで注意してください。一人かかったら一環のお終いです。

完治した二日後に近大の受験があり、落ちたのは言うまでもないです。まともに5日も勉強せず寝込んでましたから。当然ですよ。


教訓として、近所の人がもしコロナウイルスにかかったら非難したり嫌がらせをする暇があったら、まず完全防備しましょう。ウイルスはマジどこから体内に入るかわかりませんから。あと同情とか情けは不要です。かかりたくなければ近づかないようにしましょう。もし濃厚接触者なら病院にいきましょう。

感染症は侮ることなかれ、それが今回の教訓です。ではまたお会いしましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?