見出し画像

【癒しの声を届け、自らの経験を周囲の幸せの為に還元する人】〜ニーナ*カノンさん〜

魂が求める生き方へ導くことを軸に、歌を歌ったり、カウンセリングをするカノンさん。
誘導瞑想、NLP心理学等を使って、トータル的にセッションをしています。

1歳半の時に見た、松田聖子さんが白いワンピースで青い珊瑚礁を歌っているシーンを鮮明に覚えていて、見ている白いワンピースを着た自分も同じだと思い、私もそうなると思ったそうです。

以来、家で歌いたい歌を歌うのが日課で、何時間でも「この高い声は出ないな、どうしたら出せるのかな」と練習したり、モノマネをしたり当時の流行りの歌を全部歌っていました。

中学、高校でも歌い続け、音楽仲間と文化祭でライブをしたり、大学も声楽科で学んだ本格派。

しかし、地元の広島から東京に来て、対人関係等のストレスで電車等の公共の乗り物に乗ると気持ちが悪くなり、過呼吸になるというパニック障害になり、薬を飲み続ける生活になりました。

自分にはそんな病気とは縁がないと思っていたから余計、誰でもなり得るんだと思ったそう。

出産時に大変な思いをして、薬をやめたものの『母というものは自分の好きな事をしないもの』という思い込みで、歌から離れていたら、対人関係でパニック症状が再発してしまいます。

そんな時に、自然療法のバッチフラワーに出会い、感情が凄く癒された事で、カノンさんは、その資格をとり、周囲にやってみながら、更に知識を深め、それを仕事にし始めました。

バッチフラワーの恩師から、心の健康を保つ為には1日5分でも好きな歌に触れるのは大事だと言われ、徐々に歌い始めると、いつの間にか「歌って欲しい」と声をかけられるようになったとか。

子育てでは、子どもが自分を受け入れてくれない経験をし、ヒーリングを受けて親子関係が良くなったのがきっかけで、瞑想や心理、精神世界を学び、誘導瞑想にたどり着いたと言います。

気軽に参加出来るオンラインでのグループセッションにも可能性を感じ、準備をしています。

自分の伝えたい事を歌にする中で、ご縁があって言霊にメロディーをつける作曲の依頼を受け、今の世の中に求められている歌の方向性を感じたそうです。下記のYouTubeがその曲です。とても好評だそう。https://www.youtube.com/watch?v=1MqG6zGDIpQ

「今が一番家族みんなが幸せだと思っています」と嬉しそうに話すカノンさん。

カノンさんの話を聞いていると、たくさんの紆余曲折あった中にも、歌という軸をブラさず、すべてを学びにして、周囲に広めるその行動力とパワーに励まされます。

ぜひカノンさんと繋がって、癒しの歌や親子関係の良くなるコツを聞いてみてください。

メルマガ登録   https://home.tsuku2.jp/mlReg/?scd=0000070316       

ホームページ https://tsuku2.jp/bluemorpho66





🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸

インタビューに興味がある方は、TwitterやFacebookからも連絡出来ます。

https://Twitter.com/emiko_message9

https://www.facebook.com/emiko.sekine.16

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?