スタジオ化野

40代後半の中間管理職、2022年末頃からNISAに興味をもってのんびり老後資産の育成中。

スタジオ化野

40代後半の中間管理職、2022年末頃からNISAに興味をもってのんびり老後資産の育成中。

最近の記事

投資に関する記録(2024/11/23)

今週は全般的に低下気味だったか  先週末の相場感を引き継いでか、ちょっと低調な感じ。  トランプ大統領当選分は大体消し飛んでる、こうなってくると暫くは低調な相場になるのだろうか?  アメリカの株式市場に割と偏重しているので、海の向こうの相場はなかなか読めないが、結局は上がって下がってを繰り返して、長期的に見ると上がっていく、という過去をある程度信じて行くしかない。  下がり過ぎたら、その時はその時でまた考えればいい。  C'est la vieって事で。  人生楽ありゃ苦も

    • 投資に関する記録(2024/11/16)

      最近の税金や年金絡みの話が色々おかしくなってきた  財務省関連の話は、そもそも彼らが何の為に仕事をしているのか、という前提条件が非常識なんじゃないか、という気すらしてきた。  方向性がおかしいというか、とにかく税金として回収して補助金の差配で影響力を増して、最終的に天下りの手段にしている、という阿呆みたいなネタがどこまでネタなのか迷う位に、おかしな事になってきている。  基礎控除関連は、本来なら最低賃金や物価の上昇に連動して細かく調整しないといけないのを、単にサボってたのを

      • 投資に関する記録(2024/11/09)

        米国大統領選挙はトランプ氏が返り咲き  選挙直前まではX(旧:Twitter)を見る限り、トランプ氏の方が優勢かと思っていたのだが、TVなんかではハリス氏が優勢と報じられていて若干首を傾げていたのだが、蓋を開けてみるとこんな感じだった。  Xは確かに性質上エコーチェンバー化しやすいSNSだとは思うのだが、ここまで趨勢が見えなくなることあるんだろうか。  とはいえ、この結果を見る限りだとアメリカ人はバイデン氏の4年間より、その前のトランプ氏の評価の方がマシだった、という判断な

        • 投資に関する記録(2024/11/03)

          予想以上の下げでちょっと笑えない  21時が過ぎたので、口座を確認したのだが予想以上に下がっていた。  アメリカ大統領選挙前の警戒相場なだけだと思うが、11/05に投開票があるとの話なので、時差があるので火曜日の朝辺りには決まってくるのかな?  日本の総選挙で相場が結構良くなっていたはずなんだが、週末にかなり下がっていってなんなんだコレは、という相場の下がり具合だったり。  細かい上げ下げに一喜一憂しても仕方ないのだが、気になってしまうものは仕方ない。  ということで、淡々

          投資に関する記録(2024/11/02)と見せかけて雑感

          書こうと思ったらシステムメンテナンス  なんか、前にもあった気がするが土日にシステムメンテナンスでログイン出来なくなること多いな、auカブコム証券。  メンテナンスが11/03の21時頃までなので、通常の更新は行えそうにないのが痛いところ。  ただメンテナンス入る前に増減だけを軽く確認したのだが、土曜朝の情報更新で20万円以上下がっているのが確認出来たので、メンテナンスするなら更新しなくていいか……となってしまったのも確かで。  とりあえず、時間が取れそうだったら明日のメ

          投資に関する記録(2024/11/02)と見せかけて雑感

          投資に関する記録(2024/10/26)

          auカブコム証券に関する面倒そうな話  週のはじめに非常に面倒そうな話が流れてきた。  現在は携帯回線でauを使用している流れで、auじぶん銀行とauカブコム証券を連結して使用しているのだが、なんか三菱UFJが全株取得するとかいう話が流れてきたのだ。  このあたり三菱UFJ側の都合で証券事業についてなんか強化しようとしているようなのだが?  元々口座数が伸びてない原因は、結局のところ新NISA開始時に対した施策を打たなかった結果、楽天証券とSBI証券に水を開けられたという

          投資に関する記録(2024/10/26)

          投資に関する記録(2024/10/19)

          本を読んでも合わない事あるある  パラパラめくってちょっと面白そうだった「毎月5000円で自動的にお金が増える方法」という本だが、ちょっと肌に合わなかった。  多分著者の方と生き方というかコレまでの生活環境が違うのが原因ではあるとは思うのだが。  この辺りは好みの問題だろう。  ただまぁ、ウォーターフォール式投資法自体は考え方としては良いと思う。  結局のところ「投資は余剰資金で行う」という事を、しっかり図式化して言葉にしてくれているだけ、ともいうが。あのレベルで具体的にわ

          投資に関する記録(2024/10/19)

          投資に関する記録(2024/10/12)

          ETFって分割することあるんだな……  今年一番の衝撃として、GX半導日株/ETFがなんか2分割された。  額面として結構高くなっていたので、動きが少なくなったから売買を活発化させるための分割なのだろうか、事情がよくわからないがプレスリリース見る限りそんな感じな模様。  ETFって分割されることあるのか……とちょっと衝撃ではあった。  この考え方で行くと、投資信託でも口数分割とかあり得るのかだろうか?  この辺の事情はよくわからない。 旧NISAの成績 ・つみたてNIS

          投資に関する記録(2024/10/12)

          投資に関する記録(2024/10/05)

          思ったより下がらなかった、意外  石破政権についてはなんというか、駄目な部分を自民党の派閥政治というものが修正している感。  この辺りは長年政権を担ってきただけはある。  内閣の集合写真が余りにだらし無いとか、色々なんとかして欲しい部分はあるが……どの程度保つのかね、この政権というのが一番の印象。  株式市場の反応なんかは見ていると、そこまで悪くはなっていないので、良くも悪くも自民党政権だなぁ  金融所得課税がどうこうという話もあったが、これ自体は固定課税な部分を1年で損

          投資に関する記録(2024/10/05)

          投資に関する記録(2024/09/28)

          国内株式どうせこの後下がるんだろうなぁ  自民党総裁選挙が石破さんなので、下がるなコレは……と確信してはいる。  折角今週は全般的に上がり基調だったのだが、割と増税派という印象なので、コレは下がるんだろうな、と。  決選投票相手だった高市さんだと、基本的には上がるだろうけどこっちはこっちで変なところに歪みが出そうではあるが……正直投票権もない部分で日本経済への影響が出るので、結構もどかしい。  石破さんは駄目な情報を良く見かけるので、個人的には否定的な印象。  とはいえ、自

          投資に関する記録(2024/09/28)

          投資に関する記録(2024/09/22)

          まさかメンテが来るとは……  auカブコム証券を使用しているのだが、昨日からずっとメンテナンスで閲覧すらできないという状態だった。  日程が狂うと調子が狂う。  とはいえまぁ、メンテナンスは必要なのでそのへんはどーしよーもない。 旧NISAの成績 ・つみたてNISA ファンド: SBI・V・S&P500インデックス・ファンド 投資額:¥360,000 評価額:¥486,702(+35.2%) → ¥501,399(+39.3%) (積み立て期間:2023年01月~12月

          投資に関する記録(2024/09/22)

          投資に関する記録(2024/09/14)

          持ち直すのか墜ちていくのか、それが問題だ  一旦下げ止まりの小康状態ではあるが、結局のところ劇的に景気が良くなるような要因は見えず、しばし低迷し続けていくしかないのかな?  為替がドル高方面にジワジワ動いて来ているので、絶好の買い場という考え方もできなくはない今日このごろ。  下降局面に入っていたビットコインも、ドル高に振れているにも関わらず、現在ジワジワと上昇方向に動いてはいる。  どの辺りが上昇して、どこが下がるのかってのを読める程の情報を持っている訳でなく、結局のとこ

          投資に関する記録(2024/09/14)

          投資に関する記録(2024/09/07)

          何が起きているのか最早解らない  下がってるなぁ、と最早諦めの局地。  日米共に下がっている状態ではあるのだが、ここまで来ると何が原因なのやら、という状態。  ドル円が円高方向へ進んでいるので、主な要因はやっぱりここなのかね?  その割にはアメリカの相場自体も沈んでいるので、こうなってくると要因を探すと嫌になりそう、というレベルに至っていたり。  果たしてどこまで静観出来るのか、我慢比べになってきている。 旧NISAの成績 ・つみたてNISA ファンド: SBI・V・S

          投資に関する記録(2024/09/07)

          投資に関する記録(2024/08/31)

          過度の円安が是正されている?  円高というか円安が解消してきている為、全体的な資産を見てみるとアメリカ市場に偏っている為マイナスになっている、と考えると少しだけ心が落ち着かないでもない。  そもそもの話だが、市場平均に直接抗う術等ないので身を任せる以外に選択肢はなく、となるとこうやって色々理由付けして自分を納得させる以外にないというか。  実際S&P500の指数自体はそう悪くないが、為替の影響かな? とは少し思う訳で。  とはいえ、総資産が目減りしていくのを見るのは、精神的

          投資に関する記録(2024/08/31)

          投資に関する記録(2024/08/24)

          微減ということで調整局面かな?  株価の停滞局面が来ている印象、大きく下がっている訳でもないが、順調に上がっているわけでも無い。  これが平均回帰というやつか……って、ここのところ毎週言っている気がする。  一部下がったまま戻ってないのがあるので、若干もどかしいのも確か。  国内株全体でみると順調に回復基調にあるのだが、未だに半導体関連株が戻ってないのが印象的ではある。  いい加減あっこの辺りマイナスから脱してくんないかなぁ……っていう印象が余りに大きすぎる。  単に高掴み

          投資に関する記録(2024/08/24)

          投資に関する記録(2024/08/17)

          安定という言葉からは程遠いが、平均的にはなってきている?  正直言うと、まだまだ初心者なのでよくわからない。  円高株安で資産の含み益が減ってはいるのだが、暴落という言葉とは程遠い辺りで踏ん張っており、ゆっくり上昇してはいる。  実際問題、高掴みしてしまった国内半導体ETF以外は、割と好調ではある。  国内相場もアメリカ相場も言うほどには悪くない印象。  半導体がなぁ……やはり年初の部分はちょっとしたバブルだったのか?  というのが悩ましいところである。 旧NISAの成績

          投資に関する記録(2024/08/17)