投資に関する記録(2024/08/17)
安定という言葉からは程遠いが、平均的にはなってきている?
正直言うと、まだまだ初心者なのでよくわからない。
円高株安で資産の含み益が減ってはいるのだが、暴落という言葉とは程遠い辺りで踏ん張っており、ゆっくり上昇してはいる。
実際問題、高掴みしてしまった国内半導体ETF以外は、割と好調ではある。
国内相場もアメリカ相場も言うほどには悪くない印象。
半導体がなぁ……やはり年初の部分はちょっとしたバブルだったのか?
というのが悩ましいところである。
旧NISAの成績
・つみたてNISA
ファンド: SBI・V・S&P500インデックス・ファンド
投資額:¥360,000
評価額:¥481,976(+33.9%) → ¥507,297(+40.9%)
(積み立て期間:2023年01月~12月)
新NISAの成績(メイン枠)
・つみたて投資枠
ファンド:eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)
投資額:¥800,000
評価額:¥806,773(+0.8%) → ¥849,538(+6.2%)
・成長投資枠
ファンド:eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)
投資額:¥1,200,000
評価額:¥1,378,206(+14.8%) → ¥1,451,261(+20.9%)
ファンド:eMAXIS Slim 国内株式(TOPIX)
投資額:¥1,200,000
評価額:¥1,248,617(+4.1%) → ¥1,346,839(+12.2%)
特定口座の成績(サテライト枠)
・投資信託
ファンド:ニッセイSOX指数インデックス米国半導体
投資額:¥1,000,000
評価額:¥1,038,805(+3.9%) → ¥1,146,430(+14.6%)
ファンド:ニッセイNASDAQ100インデックスファンド
投資額:¥1,000,000
評価額:¥1,027,996(+2.8%) → ¥1,099,201(+9.9%)
ファンド:eMAXIS Slim 先進国債券インデックス
投資額:¥1,000,000
評価額:¥1,019,605(+2.0%) → ¥1,035,803(+3.6%)
ファンド:一歩先いく USテック・トップ20インデックス
投資額:¥2,392
評価額:¥2,293(-4.1%) → ¥2,494(+4.3%)
・ETF
銘柄(コード):GX半導日株/ETF (2644)
取得額:¥940,600(200口)
時価評価額:¥713,000(-24.2%) → ¥818,000(-13.0%)
・外貨建MMF
ファンド:南アフリカランドMMF
投資額:¥59,487
時価評価額:¥52,978 → ¥56,529
現状の評価
現在の評価損益:¥+206,923 → ¥+748,562
流石に上がりすぎていてなんかおかしいレベル。
計算をどこかで間違ったのでは? とざっくり計算してみたが、そこまでおかしな話でもなかった模様。
評価損益の額面だけで見ると異常な動きだが、上昇の%で考えるとそこまででは無いのかな?
ここから更にプラスに転じるには、ETFがなんとかなってくれれば……といったところ。ナンピン買いとかいうのをやろうかと思っていたが、個人的に定めた基準まで下がらなかったので、今回は様子見していた。
って、基準が本当に大暴落の3000円以下なんで流石にそこまでは下がらなかったのですが。3200円切っていたのは本当にビビる。
とはいえ、ここから更に上るのか? というのはちょっと半導体市場がどうなって行くのかを、ちょっと見極める必要があるんですが。
残念ながらそこまでの知識は持ってないのである。無念。
全体的に揺れ戻しが起きており、S&P500の積立投資枠がいい感じのプラスへ転じたので、怖い部分はほぼなくなったという状況。
積立投資している部分がマイナスにならず、着々とプラスの値を付け続けるのが、見ていて一番心が休まるんだよなぁ。
サテライト枠についてだが、ここを追加投資していくかは悩ましいところ。現状ちょっとやりすぎている感があるので、できれば銘柄は減らしたいところなのだが……減らすとしたらNASDAQ100? 先進国債券は保持しておきたい安定枠なんだよなぁ、むしろ投資額を増やしたい。
となるとMMFやETFを解約して債券の方を増やすか……?
今のところ、新NISAの枠が埋まってから、本格的にどうするかを考えたい。
半導体関連が地滑り起こして、異常なことにならない限りはのんびりとバイ&ホールドで行きたいところ。
それよりもメイン枠の投資額を増やせって? ごもっともです。