見出し画像

人見知りの反省会

この週末に県外から父の兄弟夫婦が来た。
なので私の一応親戚。

でも、もうかれこれ何年も会ってない。

そして今までもほぼ0に近いくらい会ってないというか記憶がない。

なので、家に来るってなって「ど緊張」

その日はいつも通り朝から部屋の掃除して
ちょろっと出掛けて、帰って
父の病院へ荷物を届けに行った。

なかなか、ていうかかなりハードだった
朝ご飯も食べずずっと動いて。

病院から帰宅して家に帰ったら
親戚さんから

「まだもうちょっとかかりそうだから、ゆっくりしてて」

と連絡が入った。

でも自分には無理だ。

「いつくる?今からご飯食べたら、食べてる途中にきたらどうする?」

とずっと考えて
結局、朝食べ損ねたご飯を慌てて食べた。

その後、リビングでぽつり正座して
シーンとした空間だけあった。

その時に

「あれ?こんなシーンがこの前の
ミステリと言う勿れにあったなあ。」

なんてどーでもいい事を思い出しながらも。

お腹も痛くなってトイレに5回くらい行ってしまった。

メンタルというか精神的なものか
考えすぎるのか、人間嫌いか
分からん。とにかく極度の人見知り。

でも自分の大好きな星野源の本に

人見知りは失礼

という話があって、
それを一度読んでから
人見知りって言い訳だな

って思うようになった。
なってしまった。

親戚さんから何回か電話がかかってきて
無事に家にやってきた。

親戚さんはよく喋る人で

9:1=親戚さん:自分

って具合だ。

結局色々お話ししたけど
「波に飲まれたかあ」
といういつもの気持ち。

話しながら、
心ん中ではその10倍くらいは話してる。

なのでやっぱり源さんごめんなさい
自分はまだまだ人見知りでした🙌

それと、もう一個気になった。

無理しないでね
完璧じゃなくていいからね
たまには休んでね

って言われることが多い。

だけど

雑でテキトーにやる方が辛いです

完璧にしようとか
手を抜かない

とかっていう問題ではなくて、

完璧な人に
「手を抜いていいよ」

って言うんだったら
逆にしたら

雑な人に
「完璧にしていいんだよ」

って言うのも同じなのかな?

巧遅拙速っていう言葉も好きじゃありません😑

きっと父との暮らしはいろんな大変な事があるし悩むし考えると思う。

でもそれに対して
手を抜くとかっていうのは

一旦頑張った人が、ちゃんとやった人が
やる事であって

まだ何も始まってもない時から
気を緩めたり手を抜いたり
っていうのは自分的には気に食わないな。

休むってのは
進んだ後の休息であって

行動もしてないのに休むのは
それはただの怠けだよ。

って感じ。


親戚さんから
苺と夜ご飯を頂いた。

写真はその苺。

ストレス?精神的なもの?
わからないけど毎晩
寝る前に吐き気があって
とりあえず2個だけ食べた🍓

明日からまたお仕事。
心の中は、ズル休みしたいし、
家ん中で篭りたい。
めちゃくちゃ辛い辛すぎるうううう

だけどお金ないと生きていけんし

って思い込ませて明日も行ってくる🥲

今は一番
退院日が決まる事を祈って🤲



セナ🚘

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?