【家事を楽に】忙しい主婦必見!子どももおいしく食べれる時短レシピを紹介

料理時間を短縮することが1番家事の時短に効果的です。これまで2時間かかっていた料理時間を1時間に短縮するだけで、毎日1時間の自由時間を作り出すことができます。しかし、お子様がいるご家庭では、大人のメニューを作るわけにはいかず、料理の幅も限られてきますよね。

そこで、時短レシピとしておすすめしたいのが、子どもも大好きなベーコンマヨスパゲティです。調味料はスパゲティを湯がいた後にすべてまとめて入れるため、料理初心者でも簡単に作れます。

材料(1人前)は以下になります。

スパゲティ…100g
ベーコン…2切れ

調味料(1人前)は以下になります。

塩…小さじ2
マヨネーズ…大さじ2
3倍濃縮のめんつゆ…適量
コショウ…適量

作り方は、まずは鍋いっぱいに水を入れて沸騰させます。沸騰したら、スパゲティを半分に折り、パッケージ表記されている時間通りに湯がきます。

その間にベーコンを食べやすい大きさに切り、鍋に入れます。大体スパゲティが茹で上がる1分前くらいに鍋に入れるのがベストです。

パッケージ表記されている時間になったら、ボウルに移し、調味料をすべて入れて混ぜれば完成です!

そして、次におすすめの時短レシピは、鮭としらすのおにぎりです。朝ご飯やお昼ご飯、夕食の一品に使えるメニューです。

材料(1人前)は以下になります。

ご飯…130g
鮭フレーク…15g
しらす…15g

作り方は簡単です。炊いたご飯の上にしらすと鮭フレークをまぶして、ラップで包んで握るだけです。とても簡単に作れますよ。