見出し画像

「止めない。」ただそれだけで継続してるって言っていいんじゃない?

私は「継続」というのが苦手だと思っている。

飽きっぽくて、何か始めたと思ったらすぐまた違うことに興味が出てきて、手を出してしまう。

よく言えば好奇心旺盛、行動力がある、となるかもしれないけど。

あれもいいな〜!これもいいな〜!とひょいひょいと渡り歩き、
どれもこれといった成果が出ていない(そりゃそーだ)。

だから、私には何にもできない…自信がない…となる始末。

「継続している」というのは、ほぼ毎日続けていないと言う資格がないって思ってた。
だからなんでも、勉強でも運動でも美容でも、私って何にも続けてることないもん、と。

でも最近ふと思ったのは、
数日だって数か月だって、間隔が空いたって完全に止めない限り、それって継続しているってことでいいんじゃない?。
断続的にでも続いてるってことじゃない?と。

そう思うとなんだか一気に心が軽くなった。
また再開すればそれは継続ということでいいじゃないか。

よく「成功の秘訣は決して諦めないこと」と言うけれど、
そういうことなのかもなーと。(え、違う?)

すごく感覚的なイメージだけど、
いろんなところにある点にちょっとずつ色をつけながら歩いて、
それを何周も重ねていくとどんどん色が濃くなって。
そして、点が多い分、つながったときの面が意外と大きいじゃん!頑張ったじゃん!って思える、そんな未来があったらいいなぁと思った三連休初日。

思いつくままに書いた久々のnoteになりましたが
最後まで読んでくださった方、ありがとうございました🌷

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?