見出し画像

《155》ダメ児相への対策を考えました

前回、ダメ児相とのやりとりの話を書きましたが
GW中に色々と考えてしまっていて…
(やはり、今後やりとりがあると思うとそのシミュレーションを無意識のうちに自分の脳内で繰り広げてしまうようです)

そのため、他のクリエイティブな事に脳みそが使えなくなっているように思い、早期にケリを付けるべくシナリオを考えました。

この作られたシナリオというのが、いかにも私らしいですね(笑)

夫とも少し話したところ、「お前は児相に何を期待してる?」と聞かれまして…
私としては何を期待しているんだろう?と考えたときに、本当は「夫自身の認識している虐待ラインを考えてほしい、認識を改めて欲しい」という事があったのですが、児相の話の様子ではそれは期待できないと察しました。

しかも、それなりの収入があるのだから、お金で解決して欲しいという様な空気もありました。

なので、その部分を逆手に取るかたちで
①お金を投入して、家政婦やベビーシッターを雇う
 または、友人にお手伝いをお願いする

②話を聞いてくれる人が必要なので、24時間電話相談できるカウンセラーとの契約をした

というシナリオで進めていきます。

①については結構ウソですが、まぁ理論的には成り立つのでOKでしょう。
②については会社の福利厚生でこのプランが無料で使えるので、お金は掛けていませんが、あながちウソでもないです(笑)

児相は金銭的支援は一切してくれないですからね。
銀行でもないですし、融資もないです。

なので、お金で解決すると言えばもう済む話だと思っています。
これでダメなら、母から贈与税のかからない範囲で金銭的支援があると言うつもりです。

「もし、そちら(児相)にしてもらうことがあるなら、金銭面の支援だけなのですが、できますか?」というスタンスです。

長引くとウザイというのもありますが、
前回、性同一性障害の話もしたので、その際に根掘り葉掘り聞かれて(しかも担当者がちょいちょい変わるので、もう3回目くらいです)、
やはりあの手の話って、慣れているつもりでしたが、私の心と尊厳を傷つけるようでその後精神的に不安定になってしまいました。

性同一性障害当事者(Xジェンダー)の人の本を図書館で借りて読んでしまうという衝動にもつながってしまいましたし。

なので、この件が入ってくると話しているだけで辛いのです。
私の心がどんどん死んでいきます。

5/3に夜間相談窓口に電話して、「対策を講じたのでもう結構です。何もしてもらう事はありません。」と伝えておきました。

明日は平日なので、朝イチで担当者に電話しますね。
心が辛い件も一緒に伝えておきます。
話せば話すほど自分が傷つくので、もう終わりにします。

久々にジェンダーの事を深く考えてしまって、(考えない日はないんだけど、流石に毎日そんなに深くは考えないです)ネクタイしたいなぁって思いました(笑)

夜、部屋でスーツ着てネクタイしましたよ。

前より少し太ったけど(5kg位)、やっぱりイケメンですね(自画自賛)
というか、スーツはいつもメンズのしか着ないので普通ですが、そこにネクタイをするとどう見ても男ですね。
自分に惚れます(笑)
会社員というよりはホストみたいですが(笑)
まぁ、またそれが良いのですよ(笑)

ネクタイはキッチリ締めると男度合いが上がります。
でも、キッチリ締めるのは首が苦しいです
なんせ慣れていないですから(笑)
個人的には高校生みたいに少し緩めてするのが好きですね。

それにしても、ネクタイの魔法ってすごいです!
俺を男にしてくれます。
これで会社とか行ってみたいけど、トイレ問題が…
(トイレ近い人だし、女子トイレに入ると一悶着あるので面倒です。かと言って、男子トイレは汚いので…w)

あ~ 会社で男性のフリして下さいってオーダー来ないかなとか思ってしまうほどです。(そんなオーダーないなw)

女装よりもよっぽどこっちのほうが落ち着く。
ま、基本的に好きじゃないので女装はしないですが…

最近は、ナベシャツ以外は全てメンズっていう感じが多いですし。

さて、明日は児相に電話して決着をつけないといけないですね。
多分あと1回はうちに来るでしょう。
ま、それで済めば傷は浅いという事です。

どうなる事やら。
経過はまた報告しますね。

  ここより下に文章はありませんが、
↓ よろしければ、投げ銭お願いします ↓

ここから先は

0字

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?