見出し画像

元気に挨拶と自己分析をしました。

1就労移行訓練について(今までの認識)
 今日は動画を観ながらの体操と自学自習をしました。まさかの一人になるとは思っていませんでした。


2講義について(今日の気づき)
 今日は動画を観ながらの体操と自学自習をしました。事前に目標に立てた「元気に挨拶をする。」をあそライフに通所した時に僕自身は、もう最後になるしや上手くおおきな声で挨拶出来るかなと思いながら支援員さんやスタッフさんに元気に挨拶をしました。挨拶をした後に支援員さんから「とても良い声だと」言って下さったので僕自身は、とても嬉しいかったし卒業するまでの間は頑張って行きたいと思いました。

 次に支援員さんから「事務所の仕事をしないと行けないから自学自習をして」と言われた時は、僕自身は「やったー!」思いながら漢字の勉強や他の利用者さんの作文を観ながら自己分析をしていました。今までの衆目評価の評価で支援員さんが「他の利用者さんの感想文よりも僕の感想文はまだまだ低い」と話していたので、僕自身は支援員さんに「いちゃもん付けているのかなや悔しいな」と思っていたので他の利用者さんの感想文を観た結果僕よりも感情をいれてた感想文だったので負けられないと思いました。その後支援員さんに頼んで良い感想文と悪い感想文を比較して下さりました。良い感想文は感情を入れてたりや悪い感想文は行動だけを書いていたので、一瞬だけ(*ノωノ)恥ずかしいなと思いました。

 次に動画をみながら体操をしました。僕だけだったので他の利用者さん来て欲しいなと思いながら一人でしました。鬼滅の刃の体操やワンピースの体操をしていた時に現実世界で鬼滅の刃やワンピースの技を使う事ができたら無敵状態になるなと思いました。

 


 

3今後について(明日からの学び)
 自分が決めた「元気に挨拶をする。」目標の一つを達成出来たので元気に挨拶を続けながら他の目標を達成出来る様にして行きたいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?