見出し画像

WordPressとSWELLで作る!高コンバージョンLP制作術 その2

WordPressとSWELLで高コンバージョンLPを作る7ステップ

最後に、WordPressとSWELLを使って
高コンバージョンLPを作る手順をまとめておきますね。

  • 事前準備:プラグインのインストール

  • STEP1:SWELLのLPを選ぶ

  • STEP2:見出しやコピーを入力する

  • STEP3:画像や動画を挿入する

  • STEP4:CTAボタンを設置する

  • STEP5:A/Bテストで改善点を探る

  • STEP6:モバイル表示を最適化する

この7ステップを踏めば、
ガッチリ成約に結びつくLPが完成します。

それでは、各ステップを
もうちょっと詳しく説明しますね。

事前準備:プラグインのインストール

LPを作る前に、
まずはWordPressにSWELLをインストールしましょう。

SWELLは、高機能なWordPressテーマなので、
これだけである程度のLPは作れちゃいます。

他にも、

  • Contact Form 7

  • Wordfence


などのプラグインを入れておくと便利ですよ。

特にセキュリティ対策は大事なので、
Wordfenceの導入は必須ですね。

こうした事前準備を済ませたら、
いよいよLPの制作に入っていきましょう。

STEP1:SWELLのLP機能

SWELLには、あらかじめ
LP機能が用意されています。

だから、自分のLPに合ったデザインを
サクッと制作することができるんです。

STEP2:見出しやコピーを入力する

テンプレートを選んだら、
次はコピーを入力していきます。

LPで重要なのは、やっぱり
読者の心を動かすコピーライティング。

そのためには、

  • 読者の課題を明確にする

  • 解決策としての商品価値を訴求する

  • 簡潔で分かりやすい文章を心がける

の3点がポイントですね。

例えば、冒頭で
「初心者でも安心!たった3ステップであなたもプロのWebライターに!」
みたいな見出しを付けるだけで、グッと説得力が増します。

こうしたキャッチーな見出しと、
読者の心に響くコピーを意識して書いていきましょう。

文章だけでなく、箇条書きやリストを活用するのも
読みやすさのコツですよ。

STEP3:画像や動画を挿入する

コピーが完成したら、
次は視覚的な訴求力を高める画像や動画を使います。

SWELLでは簡単に
画像をレイアウトできるので、これが本当に便利なんですよね。

LPに取り入れたい画像としては、

  • サービスの利用イメージ

  • 製品の魅力が伝わる写真

  • グラフや図解の挿入

などがおすすめ。

文章だけより、画像があると
ぐっと情報が頭に入ってきますからね。

動画を埋め込めるのもSWELLの魅力。

商品の使い方やサービスの流れを
分かりやすく説明する動画を挿入するのも効果的ですよ。

視覚的な要素で、LPの表現力を
グンと高めていきましょう。

STEP4:CTAボタンを設置する

LPで欠かせないのが、
読者を購入行動に誘導するCTAボタン。

ここをしっかり作り込まないと、
いくら魅力的なLPも意味がありません。

CTAボタンを作る際は、

  • 目立つ色や大きさで強調する

  • 1ページに2〜3個設置する

  • クリックしたくなるテキストを貼る

あたりを意識するのがポイント。

例えば、黄色やオレンジの明るい色を使って
「今すぐ無料で資料請求!」なんて文言を添えれば、
思わずポチっとしたくなりますよね。

こうしたCTAボタンを
LP内の目につく場所に設置していきましょう。

STEP5:A/Bテストで改善点を探る

LPが完成したら、
実際に公開してA/Bテストを回していきます。

先ほどお伝えした4つのポイントを押さえて、
地道にPDCAサイクルを回すことが大切ですね。

最初はうまくいかなくても、
仮説を立てて試行錯誤を繰り返せば、
きっと成果につながるはずです。

見出しやCTA、画像など、
様々な要素をテストして最適化を図っていきましょう。

A/Bテストはコンバージョンを高める
強力な武器になりますよ。

STEP6:モバイル表示を最適化する

最後に忘れてはいけないのが、
スマホでの表示を最適化すること。

今やスマホユーザーがメインの時代。
LPもモバイルファーストで考える必要があります。

SWELLはレスポンシブデザインに対応しているので、
基本的にはそのままキレイに表示されるんですが、
細かい微調整が必要になるケースも。

特に気をつけたいのは、

  • フォントサイズの可読性

  • 画像サイズとレイアウト

  • CTAボタンのサイズと配置

あたりですね。

実際のスマホで表示を確認しながら、
つっかえる部分がないか入念にチェックしましょう。

スマホユーザーにとって使いやすいLPに仕上げることが、
コンバージョンアップの鍵を握っています。

以上、WordPressとSWELLを使った
高コンバージョンLPの作り方7ステップでした。

このステップを踏んでLPを制作・改善していけば、
もっと成約率の高いLPが完成するはずです。

洗練されたデザインのテンプレートを利用して、
訴求力の高いコピーとレイアウトを組み立て、
A/Bテストで最適化を重ねていく。

そうやってコツコツとブラッシュアップすることが
ゴールへの近道ですからね。

ぜひこの手順を参考にして、
自社の商品やサービスに合った最強のLPを作ってみてください。

コンバージョンにつながるLPの制作は
企業のマーケティング活動に欠かせません。

SWELLのLP機能を使えば、デザインセンスがなくても
プロ並みのLPがサクッと作れるんです。

そこからコピーや構成を工夫して、
独自のオリジナリティを出していけば、
他社とは一線を画すLPに仕上がるでしょう。

A/Bテストを継続的に行いながら
常に最適化を心がけることも忘れずに。

高コンバージョンのLP制作は
正直たくさんの試行錯誤が必要ですが、
売上アップに直結する取り組みだからこそ
しっかり時間をかける価値があるんですよね。

WordPressとSWELLの使い方をマスターして、
読者の心と行動を動かすLPを
どんどん生み出していってください!

人を惹きつけ、購買行動を促す
説得力あるLPは、きっとあなたなら作れるはずです。

それでは、ステキなLPづくりを
存分に楽しんでくださいね。

↓↓↓ 続く

何か他にご質問や追加で知りたい情報があれば、メルマガ登録を!
もれなく収益化戦略ガイドを配布中!
↓こちらから↓