見出し画像

【TED】虚脱感を抜け出す方法

今回は TED Talks から、アダム・グラントさんの「虚脱感を抜け出す方法」という動画を紹介します💡
健康だし、鬱ではないし、燃えつきたわけではないけど、明確な目標がなくて、何となく時間を過ごしている感じ…という気持ちを感じたことはありませんか?
組織心理学者のアダム・グラントさんは、自分も虚脱感にさいなまれたことがあるという経験し、その感情から抜け出すための方法を話しています。

長引くパンデミックの中で、未来に不安を覚えたり、孤独感や恐怖感を感じることを通り越して、「何にも感じない」という虚脱感を感じることもあると思います。
グラントさんはユーモアたっぷりに、「何も感じない」という状態を抜け出すためのヒントを教えてくれます。
英語学習を続けるためのヒントもたくさん詰まっている動画なので、是非見てください✨
次の段落から、「虚脱感を抜け出す方法」を少し紹介します。

虚脱感を抜け出すための3つのポイント

画像1

虚脱感を抜け出すためには

①:上達
→小さなことでも達成感を感じること
②:マインドフルネス
→1つのことにしっかり集中すること
③:意義
→自分が他の人の役に立っていると感じること

の3つが大切だとグラントさんは話しています。

特にマインドフルネスについて、
「今は1つのことに長い時間集中して取り組むことが少ない」
とグラントさんが話していたことが、興味深かったです。

画像2

君は大丈夫なの?
本にも携帯にもテレビにも、パソコンにも、10分前に始めたクロスワードパズルにもほとんど注意が向いてないよ。

複数のことを始めようとして、全てが中途半端な状態になってしまう!ということ、ありますよね💦
複数のことを同時に取り組むのではなく、
「この時間はこれをしっかり取り組む」
と決めて、1つの作業に集中することも虚脱感を抜け出すためのポイントになります。
複数の作業が全て上手く進んでいないな…と感じたときには、それぞれの作業の優先順位を付けて、1つずつ集中して対応してみましょう💡

英語学習の虚脱感から抜け出すためにも、上達・マインドフルネスはとても大切

画像3

グラントさんが紹介している虚脱感を抜け出すためのポイントの上達とマインドフルネスは、英語学習を続けるためにもとても大切です✨

英語学習においても、小さな達成感を感じたり、1つのことに集中して取り組むことは重要になります。
「文法のテキストはしないといけないし、単語の学習もしたいし、TOEICの勉強はしないといけないし、リスニングもしたいし…」
と考えて全部の勉強をしようとして、結局全部が中途半端になった、という経験はありませんか?
やみくもに全てのことに同時に取り組もうとするのではなく、1つの勉強に集中して、

・○○を使って会話できるようになった!
・テキストの正答率が上がった!
・前は分からなかった△▼の意味が分かるようになった!

などの達成感を感じることができる工夫をしていきましょう🍀


最後までお読みいただき、ありがとうございました!
今回はTED Talks から、アダム・グラントさんの「虚脱感を抜け出す方法」という動画を紹介しました。

TEDは

📝英語を聞き取る力をもっと高めたい
📝単語やフレーズの知識を増やしたい
📝色々な国の人が話す英語を聞いて、理解できるようになりたい
📝英語で色々なジャンルの話を楽しみたい

という方に、ぜひ活用してもらいたいものの1つです✨
TED の話は YouTube でも聞くことができるものがありますが、アプリも沢山作られています。
アプリ版の TED では、単語やフレーズの学習に活用しやすい機能も付いているので、英語学習の1つに取り入れてみてください💡

1年で英語を身に付けた限定動画は、無料メールマガジンからご覧ください♪

専任コーチが目標達成まで伴走する、Ryu学のコーチングサービスはこちらからご覧ください♪


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?