見出し画像

あたたかく

味のれんが水曜日にありましたね。
古典を地味に地道にやってる会。

昨日今日と池袋演芸場の出番。
玉屋柳勢兄さんの芝居。

たくさんのお客様でした。ありがとうございました。

今日は金明竹を。
後半部分の上方の言葉をペラペラ喋る人の部分だけやろう思って、高座に上がりました。その場合、店のおじさんは松公に少し小言を言った後、すぐに表へ出かけないといけません。ところが、
おじさん「ちょいと奥で調べ物をしてるから……」
あっ……おじさん、店の奥に行っちゃった……やべっ。
こんな感じで、つい口をついて台詞が出てしまうときがあります。慌てて、軌道修正。前半部分を短くしながら話さなきゃ。後半も会話を摘んで……。ふぅ、やり慣れたネタでよかった。。
いっぱいのお客様でした。よく笑ってくださって、嬉すぃ。

昨日は午前中、同じく池袋演芸場にて『福袋演芸場』落語TheSTAGEという企画。旗日に開催される福袋演芸場、ここ最近お客さんの入りが悪い中、たくさんの入り。ありがとうございますぅ!

稽古風景

お菊の皿をやりました。
お子さんもたくさん来てくれて、嬉すぃ。

楽しかったね。あたたかいお客様で感謝です。


今日はBS朝日「人生、歌がある」の放映がありました。うちの師匠が何故か八代亜紀さんを偲ぶ回に出演。
気持ち良さそうだったな。生オケで歌うのって気持ちいいだろうな。

プロの歌手と並ぶと、なるほどプロの凄さを実感しますね。私たちの世界もそうですが、一見わからないテクニックが物凄いあるんだろうな。

明日、寒いらしいよ。
あたたかくしましょう。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?