
RYUTARO (葉狩 隆太郎) PROFILE
大阪府大阪市出身。
ROCKを通して希望と夢を伝えるギター伝道師。
アコースティックギターによる繊細なアルペジオから、エレキギターによるハードロックまで、その堅実なプレイスタイルを武器に、ジャンルの垣根を越えた活動を展開するギタリスト。
アコギインスト作を“葉狩 隆太郎”として 『クリスタル・メロディーズ』(2008年)、『地球の鼓動』(2010年)、『哀安命伝』(2014年)と3枚のアルバムをリリース。

収録曲は、BSフジ 『全国百線鉄道の旅』、朝日放送『LIFE~夢のカタチ~』『雨上がりのやまとナゼ?しこ』など数多くTV番組のBGMとしても起用される。
“RYUTARO”として、2001年に大阪でハードロックバンド“faze”を結成し、リーダー・ギタリスト・メインコンポーザーとして活動。
2015年より東京に拠点を移し注目を集めるも、2016年に解散。
同バンドではマキシシングル1枚、ミニアルバム2枚、ベストアルバム1枚、他デモ音源多数をリリース。
faze解散後には、変態系ロックバンド“巨乳まんだら王国”にリュウタロ殿下としての参加や、元X(現X JAPAN)~LOUDNESS~D.T.Rの故TAIJI(沢田泰司)氏に認められバンド“TAIJI with HEAVEN'S”に参加。
CDリリース、TV出演、海外公演など、幅広い活動を展開。
自身の音楽活動と並行して、音楽学校ESP/MI JAPANにてギター講師として後進の指導も勤める。
2012年より富山県富山市に移住。
2016年からは関東在住と富山在住の混合メンバーによる遠距離ロックバンド“Re-DRIVE”を結成し活動を展開中。
2017年にリリースしたフルアルバム『STAY FOREVER BLUE SPRING ~燃えつきなかった青春~』は「ハードでポップ、古くて新しい、ダサくてカッコいい」をテーマに掲げ、各表面から高い評価を得る。
現在は、さまざまなアーティストのレコーディングやライヴへの参加、楽曲提供、ギターレッスンなど、多岐に渡るミュージシャン活動を展開している。
葉狩 隆太郎3rd album『哀安命伝』試聴 - YouTube
Re-DRIVE 『STAY FOREVER BLUE SPRING ~燃えつきなかった青春~』DIGEST - YouTube
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!