見出し画像

【家庭菜園】1月の家庭菜園におすすめの野菜をご紹介

1分で農業について学べる♪農業メディア「ファームラン」連載中!

HPはこちらです!🌱 http://nougyo.org/ 🌱

公式LINE始めました!登録はこちらから!

映画でリフレッシュしたい方はこちら

今回は1月の家庭菜園におすすめの野菜についてご紹介します!

1月にタネを播いてから栽培できるおすすめの野菜についてご紹介します。

是非読んでみてください!


0.農業の悩みをプロ農家に相談しよう!/ アドバイザーとして農業の悩みを解決しよう!

アグティーは全国にいるプロ農家などのアドバイザーにLINEで気軽に相談できるサービスです。

登録・相談は無料ですので気軽に相談してみてください!

相談はこちら

アドバイザーとしてあなたの経験を通じて悩みを抱えている新規就農者などの方にLINEでアドバイスしてみませんか?

アドバイザー登録はこちら

1.金港四寸ニンジン

1月に家庭菜園におすすめの野菜の一つ目は金港四寸ニンジンです。

金港四寸ニンジンは太りやすいのが特徴です。

この品種は90〜95日で収穫でき、1月に播いた場合には5〜6月に収穫できます。

2.緑嶺

2つめにおすすめの野菜はブロッコリー「緑嶺」です。

1月〜3月まで播くことができ、収穫までは100〜110日ほどです。

側花蕾もよく採れ、家庭菜園でも栽培しやすい品種です。

3.サリナス88

3つめにおすすめの野菜はレタスの品種である「サリナス88」です。

サリナス88は病気と寒さに強く、栽培しやすいのが特徴です。

収穫までは約100日程度で収穫でき、丸く大きな株となります。

ぜひ動画でも見てくださいね!


4.家庭菜園の悩みを無料相談しよう

アグティーLiteは、家庭菜園者がプロ農家(アドバイザー)にLINEで相談し課題を解決してもらうサービスです。

月1回の相談は無料ですので是非試してみてください!!

アグティーLiteはこちら

公式LINE始めました!スマホからはこちら

5.農業参入の課題を無料相談しよう

アグティーでは、農業参入を検討されている企業様に課題を解決できるプロ農家をご紹介します。

プロ農家からノウハウの共有、インタビュー、アンケートも可能です!

ヒアリングは無料ですので是非試してみてください!

詳しくはこちら


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?