見出し画像

リモートワークで気分転換するこつ

ずっと在宅で仕事をしているとその利便性は感じるものの、(人によるとは思いますが)肩や背中などが凝ってしまったり、良い気分転換ができずちょっと鬱々としちゃったりすることがあります。

また、近くに人がいないので、気分的に他の方からエネルギーを頂く形での自己肯定感を高めたりがなかなかできなかったりしますよね。

今回の記事はその中からの「気付き」の1つなので短めです。

そんな時僕が良くするのが「背伸び」です。

手を空に向けて、顔と顎も空に向けて伸びをすることで🙌
体の凝りもほぐれて、上を向くことでなんとなく元気が出てきます✨

ポイントとしては、家の中でやると僕の家とかの場合天井に手がついてしまうので(笑)、外に出てやることをオススメします⛅

外で空に向かって背伸びをして、空や雲を見ていると、リモートで作業していると忘れがちな「世界って広いんだなぁ🌎」を体感できるのと当時に「おてんとうさまは見てくれているんだなぁ🌞」など、物理的にも気分的にも「のび~っ」となって少し元気が出てきます💪

もう1つのポイントとしてはできるだけこまめに、少なくとも2時間に1回ぐらいはしたいですね。理想は1時間に5分休憩が、EHS(環境・労働安全衛生)的にも良いらしいです📚

GW連休明けで今日が久しぶりのお仕事&リモートワークという方もいるかと思います。よければ是非こういう簡単なことから試してみてはいかがでしょうか?😊

他に「こんな気分転換方法もあるよ」などありましたら、是非是非コメントなどで教えて頂けると嬉しいです♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?