マガジンのカバー画像

菌ちゃん農法

15
2023年から始めた菌ちゃん農法の活動記録です。
運営しているクリエイター

#菌活

【菌ちゃん農法】 #14 冬は日当たりが悪い(2023年12月)

2023年は菌ちゃん農法を始めるぞー!ということで、日々の活動内容をnoteに記録していく。記録…

16

【菌ちゃん農法】 #13 さつまいも、いちご、菊芋(2023年11月)

2023年は菌ちゃん農法を始めるぞー!ということで、日々の活動内容をnoteに記録していく。記録…

26

【菌ちゃん農法】 #12 さつまいもがでっかいぞ(2023年10月)

2023年は菌ちゃん農法を始めるぞー!ということで、日々の活動内容をnoteに記録していく。記録…

21

【菌ちゃん農法】 #10 菌ちゃんを広めよう(2023年8月)

2023年は菌ちゃん農法を始めるぞー!ということで、日々の活動内容をnoteに記録していく。記録…

10

【菌ちゃん農法】 #04 掘って掘って掘りまくる(2023年3月5日)

今年は菌ちゃん農法を始めるぞー!ということで、日々の活動内容をnoteに記録していく。記録は…

【菌ちゃん農法】 #01 ススキの刈草を集める(2023年2月17日)

今年は菌ちゃん農法を始めるぞー!ということで、日々の活動内容をnoteに記録していく。記録は…

【菌ちゃん農法】 #00 菌ちゃん農法を始めるまで

きっかけは、数年前だった。 肥料もいらず、その辺にある刈草を畝の上に置いて、黒マルチをすると 2か月後には、野菜が植えられるという投稿を見て、衝撃を受けたのを覚えている。 2020年、当時の私はちょうど畑を始めたばかり。 さて、これから畑でどんな野菜を作る?!とワクワクしていた。 この頃から化学肥料も農薬も使わないことは決めていた。なるべく「自然に近い形」で栽培していきたいと思っていたので、マルチを使うことにも抵抗があった。 この農法は面白いけど、マルチは使いたくな