見出し画像

3/25(土)ただ居ることの価値

5:20起床。
畑に行って土起こししたいけれど雨続きで出来ず。

今日は10時からセッション!
楽しみ〜。セッション大好き!

セッション後の自分のつぶやき

本日のクライアントは3シリーズの3回目。 1ヶ月スパンでセッション。 3シリーズ受けていただくと初回からどんな風に変化してきたか一緒に観察できる。 サポートがしっかりしていくにつれ、全身の力みが抜けてリラックスした雰囲気に。

本人が感じる変化としては、何かに憤りを覚えたりした時に、そういう反応が出てきた自分に罪悪感を覚えていたが、罪悪感を覚えずにただ流せるようになったとのこと。
身体にスペースが生まれ、めぐりがスムーズになると捉え方もさらさらしてくるのかもしれない。

身体が安心安全を感じると調整・再構成が始まる。
プラクティショナーは身体のintegrityを信頼し、ただそばで見守る。
その時に必要なことが立ち現れてくる。

「レンタルなんもしない人」という「なんもしない」ことをサービスにしている方がいる。
誰かに側にいて欲しい。でも「なんもしない」ことを求める身体が沢山ある。
「ただ居ること」は難しく、そして貴重だ。

午後はぽちぽちお仕事して、夕飯の買い物へ。
夜のプログラムがあるので焼きそばをサッと作って二人で食べる。
『海街diary』のちくわカレーリスペクトでちくわ焼きそば。
なかなかイケる。

今夜はTANDENラボの「スナックTANDEN」。
"余祝スペシャル"ということで、それぞれが叶えたいことを先取りしてお祝いし合う。
いやぁ〜、楽しかった!
誰かの幸せを喜ぶ。
こんな幸せなことはないな。

テンションが上がってしまってなかなか寝付けず。(笑)
0時頃就寝。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?