見出し画像

1/24(火)なんとはなしの方針

5:00起床。
瞑想会が終わったらすぐに出なければならないので早めに起きて準備を整える。

瞑想会終了後に駅へ。
今日はイールダーのシェア会だ。
通勤電車に揺られて都内へ。
満員電車は苦手でいつも身体がぎゅぎゅっと固くなっていたが、「1Q84」に夢中だったお陰でいつもより緊張が少なかった。
ありがとう、春樹。
物語が進むにつれてどんどん密度が増してきてグイグイ引き込まれる。
一体どうなるんや。

シェア会は今回も楽しかった〜!
特に6人がペアになってセッションをしている時の空間の濃密さ。
おだやかで柔らかくて、あの感じ好き。
セッションを久しぶりに受けてYielding Embodiment® の良さを改めて感じた。
受けている間に自分の細胞が動いているが感じられる、いのちって素晴らしいなと体感できる。
横向きで受けたのだが、これまでにない体感もありまた新しい経験が出来た感触があった。

終了後すぐにみなさんと別れて1人新宿へ。
13時からオンラインミーティングがあるのでレンタルのワーキングスペースへ。
広さは一畳くらい?オンラインミーティングをする為だけのシンプルな部屋。
先ほどまでの空間との落差に思わず笑ってしまった。
ミーティングは久しぶりにNestoのメンバーと。
みんな元気そうで何より。
仕事の話ではなかったし、リラックスした雰囲気で楽しかった。

終了後すぐに帰宅。
少し胃の調子が悪かったので横になって休む。
お仕事をして今日のシェア会の感想を書こうとしたけれど胃が重くて何も浮かんでこない、、、
体調って大事。

19時からはTANDENラボの夜のプログラム。
今回は「TANDEN式ダイアログ」。
遥子ちゃんが以前から大切にしている「対話」をする場だ。
最初にぼくと遥子ちゃんで対話をして、その後にブレイクアウトルームを利用して少人数で対話をしてもらう。
いやぁ〜、楽しかった!
いい場、空間だったなぁ。
ブレイクアウトルームから戻ってきた時の皆さんの顔がキラキラしてて美しかった。

Yielding Embodiment®︎のセッションも対話そのものだと思う。
「あわい」から立ち現れてくるものを丁寧に扱う。
なんとはなしの方針はあるけれど、期待はない。

明日の旅行の準備をして就寝。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?