2/24(金)Yielding Embodiment®︎ワークショップ2日目

5:20起床。
眠い。
自分の中でワークショップのあった夜あるあるなのだが、よく夢を見る。
一晩中ずっと夢を見ていたような印象。
覚えているのは、画像や文字がばーっと広がっている樹形図。
一体何が書いてあったのかは思い出せない。
何が書いてあったのかめちゃくちゃ気になる。
きっと寝ながらなにかが整理されていたのだろう。

平日朝の通勤客に紛れながら会場へ。
定番のカフェも昨日とは打って変わってPCを広げたビジネスマンで混雑している。
上司と部下であろう4人のサラリーマンが何か話している。
部下の顔には引き攣った笑顔が張り付いている。

今日のワークショップもハイライトがいくつもあった。
午前中のデモンストレーションではモデルをやったのだが、外傷にくっついていた感情の解放が起きた。
その時について言葉で語ることなく感情の解放が起こるのがボディワークの素晴らしいところだ。
終わった後は心が晴れ晴れしていた。

午後の練習では、ファーストポジションを大切に。
大切にしすぎてその場所に少し執着したかもしれない。
最初の設定が強すぎたかも。
ファーストポジションを田畑さんに少し修正してもらったら、これまでより気が集まる位置が下になった。
この位置の方が自分の落ち着き感が出る。
これまで自分が「ここだ」と感じていた箇所は少し上だったことを知る。
こうやって少しずつ解像度が上がっていくのだな。
焦らずにやっていこう。

少し延長して19時頃終了。
急いで帰宅し、ポチポチ仕事をして、湯船に浸かりたい気分だったので身体を温めてから就寝。

明日はどんな体験が待っているだろうか。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?