見出し画像

10/18(火)お久しぶり

前回日記を更新してから約一週間空いてしまった!
TANDENラボの準備にリソースが集中してしまい更新できず。
まぁ、そんな時もあるさ。

10/15に開催したTANDENラボのリアルイベント、おかげさまで大盛況でした。
何名の方が参加してくれるかもわからないまま準備を進めてきたけれど、終わってみればすべてがうまくハマった感じ。
心配しなかったのが良かったのかな。

イベントも懇親会もとても良い雰囲気で、自然とあちらこちらで輪が出来ていて嬉しかったな。
ぼくも多くの方とお話しさせてもらって楽しかった。
PCの画面越しでしか会ったことのない人に会うのは新鮮で面白い体験。
画面を通してもエネルギーは感じられるけれど、生だとそれがさらにダイレクトにくる。
それぞれの方のエネルギーを感じられたのが、ただただ嬉しい。

イベントと懇親会を通して自分のお役目をあらためて感じた瞬間が何回もあった。
ぼくは正面を向いて座っている参加者のみなさんの後ろ姿を全体的に見渡せる位置にいたのだけれど、その景色が好き。
その空間全体に知覚を広げて、感じる。
そして身体を動かす。
ゼロイチではなく、サポート。
いろいろな形でのサポート。
それが自分のお役目だなと感じた。

イベント自体は終了してもやることは色々あり、録画のお渡しと経費計算が今日の午前中で終わって、ほんとにひと段落。
ちなみに動画は編集ソフトを使って丸一日かけて作業したのに失敗していた(笑)
結局使い慣れたyoutubeのエディタ機能で編集。

午後イチでNestoの定例。
この定例は最後だったがイヤフォンの不調でほとんどまともに会話できず。悲しい、、、
まぁ、重要なことはやりとりできたしOKとしよう。

毎年誕生月である10月は、何かしら転機がある。
今年は引っ越しあり〜の、Nestoの体制変わり〜の、イベントあり〜の。

これからはイールドのモニター・WS、和葉さんの講座、greenzのWSと学びの流れが続く。
苦手な言語化に取り組む時が訪れているっぽいし、大事な時期だと身体が言っている。

夜はTANDENラボのプログラム。
テーマは「リアルイベントのシェア会」
これまた良き時間だった。
やって良かったとあらためて思った。

明日は瞑想会が休みなので夜更かししようと思ったが出来ず。
毎週そんなこと言ってできた試しがない(笑)

今夜もゆっくり眠ろう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?