見出し画像

2/20(月)快晴

7:30起床。
休日はアラームをかけずに好きなだけ寝るのが気持ち良い。

起き抜けにバランスボード。
いい感じ。

ゆっくり朝風呂に入って少し仕事をしたり事務作業したり。

午後はシェア畑の初回講習会!
畑で土をいじるのは幼稚園の芋掘り以来かもしれない。
装備は田んぼの時を同じで大丈夫。
約30分の道のりをえっちらおっちら歩いていく。

柔らかい物腰のアドバイザーさんのポイントを押さえた指導のもと、
人生初の土づくり・畝立て・マルチ張り。
スコップやクワなど使い慣れないから動きがぎこちない。
畝を立てる時の鍬の動きが特に難しい。
一方アドバイザーさんの動きは、しなやかで美しい!
スコップを地面にいれる角度や鍬の扱い方など、少しの工夫によってそんなに力が必要でなくなる。
腕力よりも動き方。そういう面でも楽しめそうだ。

そして、土がどんどん変化していくのが面白い。
ここに野菜ができるのか。
いやぁ〜、なんかすごいな。

あっという間の1時間半。
最寄駅のスーパーで夕飯の買い物をして帰宅。
けっこう疲れた。

夕ご飯はキムチ鍋。
鍋の時はお笑い番組。ということで「水曜日のダウンタウン」。
水曜日のダウンタウンのドッキリはほんとによく出来ている。

食事後にふと小沢健二を聴く。
懐かしいなぁ。アルバム持ってたっけ。
「愛し愛されて生きるのさ」を聴きながら後片付けをする。
「ぼくらが旅に出る理由」
「いちょう並木のセレナーデ」
「ラヴリー」
「痛快ブギウギ通り」
止まらなくなる。
ノリノリで聴いていたら時間があっという間に過ぎていた。

21時頃就寝。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?