番外編 映画にまつわる思い出⑤


おはようクラリス

こんにちはクラリス

こんばんはクラリス

※ちょっと疲れてきてます。笑

肌寒い日が続くな〜
と思ったら
突然の夏日!!!!

早くも身体が悲鳴をあげています。笑

勝手に連載化している映画にまつわる思い出 番外編!

前回の内容は、以下のリンクから飛んでください〜〜〜。


さてさて、今回の話は!!!

「初めて号泣して、2回観にいった映画(2回とも号泣)」

いや、まじで号泣だったんですよ😂

うるっときたり、すすり泣いたりは
何回かあったんですがね。

声出そうなほど号泣しました。笑

にわかではあるのですが
私、ロバートダウニーJr.(以下、RDJ)
が好きでして
シャーロック・ホームズから?
アイアンマンが先か?
から好きで

RDJが出ている作品は
可能な限り抑えてました。

特にアイアンマン、アベンジャーズシリーズが
大好きなんですけどね。笑

もー、トニースタークが大好き!!

アイアンマンとシャーロックホームズは
何十回観たか覚えていないほどです!


ここまで話せば
どの映画で号泣したか
わかる方も多いかと思います。笑

あれですよ、あれ!!!

「アベンジャーズ エンドゲーム」

。。。時は遡り。。。

壮大なマーベル映画史の始まりが
RDJ主演のアイアンマンでした。

「I am ironman.」

アイアンマンが誕生した時に
世界に放った、始まりの言葉です。


。。。。(やば、結構長くなりそう)笑

エンドゲームが上映されるまでに
色んなキャラクター、ストーリーが
交わりました。

こんな映画
今まで観たことなくて
感動したのを覚えています。

「え!?なんでスパインダーマンにアイアンマン出てるの?」
とかとか
自分の中の常識が崩壊した瞬間でした。

「そういうのもありな時代なんだ。。。」
そんな視点は、仕事にも活かせています。

エンドゲームでは、
これまで出演してきたキャラクター勢揃いで
誰がメインなのか
誰を観たらいいのか
誰を応援したらいいのか
混乱しまくりました。笑

敵は、エンドゲームの前作
インフィニティウォーで負けてる
最強最恐のサノス

地球外生命体と地球防衛軍の戦いは
地球防衛軍優勢で進んで行きます。

必死でかき集めた
インフィニティストーンが
奪われ、万事休す!!

ストレンジがシュミレーションして
地球防衛軍がサノスと戦って勝てる確率は
「1400万605分の1」
途方もない数字であり
この戦いが、その「1」であることを
ストレンジは示唆しました。

それを理解したアイアンマン。

全集中でサノスに挑みます。
投げ捨てられては止めてと
繰り返し、最後は、力なく弾き飛ばされます。

指パッチンの悪夢再来。。。
「I am inevitable.」
全てがなくなる!!!!

かと思ったその時!!

ん!?
何も起きない。。。
サノスがインフィニティガントレットに
目を向けるとそこにあったはずの
インフィニティストーンがない。

どこへ!?
アイアンマンのガントレットに
あるではありませんか。。。😭

「I am ironman.」
この言葉と共に指パッチン。。。

地球外生命体は
チリとなり消えてしまいました。

そのパワーの凄まじさを物語るように
アイアンマンは瀕死の重体を負います。

ここからが号泣シーン😭😭😭
愛する妻と娘との人生を第一に考えて
それを壊すつもりはないと断言し
挑んだこの戦い。

自分の手で終わらせたが
自分の命と引き換えになってしまった。。。


自分の身に何かあった時のために
自身のコメントと映像を
録画していたトニー。

娘の言葉を借りて言った。

「I love you 3000.」

何言ってんだと思う方も
何回愛してんだと思う方も
そんなに愛せないわwと思う方も
いるかと思います。

だって純粋な子供(トニーの娘)が
言った言葉ですから。

陽気すぎて。
深すぎて。
愛おしすぎて。
思考する前に、心に突き刺さる
という初めての体験をしました。

もう号泣し過ぎて
えほえほしてました。笑

アベンジャーズエンドゲーム

みなさん、ぜひ観てください。

長長長文すみません^^;


ではでは。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?