見出し画像

2023年 買ってよかったモノ BEST 7 -リモートワークの生活を変えたアイテム- #エンジニア

更新日 2024 / 04 / 06

自己紹介

\  ココナラ実績140件達成 /
こんにちは!ゲーム開発所RYURYUのりゅうやと申します。

本記事では、2023年に買ってよかったモノを紹介します。


📢 Unityに興味がある方にお得なお知らせ

ゲーム開発所RYURYUの公式LINEを友だち追加して、5つの特別な特典🎁を受け取ろう‼️


はじめに

こんにちは、私は最新のテクノロジーとガジェットが大好きで、常に最新のデジタルトレンドを追いかけています。

2023年も様々な革新的な製品が登場し、私たちのデジタルライフはさらに便利で快適なものになりました。

今回は、私が今年購入し、日常生活において大きな役立ちを見せた製品たちをご紹介します。

これらのガジェットは、私の仕事やプライベートにおいて欠かせない存在となり、皆さんの生活にもきっと役立つはずです。


1.MacBookPro Appleシリコン

Appleシリコン搭載のMacBookProは、従来のIntelチップモデルと比較して、デスクトップレベルのパフォーマンス優れた省エネ効率、そして卓越した冷却機能を備えています。

これらの特徴は、私のように頻繁に移動する学生やプロフェッショナルにとって非常に価値があります。

仕事や学業のために学校や仕事場を移動しながらも、MacBook Proがあればどこでも作業が可能です。

一部ではWindows PCと比較してコストパフォーマンスが劣るとの意見もありますが、充電不要で長時間の使用が可能であること、約10時間以上のバッテリー寿命洗練されたデザイン、そしてWindowsにはない優れたトラックパッドの使用感は、このMacBook Proの大きな利点です。

外出が多い私は16インチモデルを選びましたが、サブPCとして、または軽作業用としては、13インチや14インチモデルでも十分な性能を提供してくれます。


2.Ankerのマグネット式ワイレス充電対応バッテリー

AnkerのMagGoシリーズのこの製品は、MagSafe対応のiPhone 14/13/12シリーズ専用に設計されたマグネット式のワイヤレス充電対応モバイルバッテリーです。

その強力なマグネットはiPhoneの裏にしっかりと固定され、外出時でもケーブルなしで簡単に充電できます。

スリムなデザインでわずか12.8mmの厚みがあり、5000mAhの容量を備えているため、iPhoneを約1回充電するのに十分です。

さらに、折りたたみ式のスタンドが搭載されており、iPhoneを見やすい角度で立てることが可能です。

ただし、立てかけることができるのは縦置きのみという点には留意が必要です。


3.AirPodsPro(第2世代)(USB-C)

AirPods Proの第2世代は、Appleの最新H2チップにより、そのオーディオパフォーマンスが大きく進化しました。

この進化により、初代モデルと比較しても明確な差が感じられます。

第1世代を使っていた私も、第2世代に切り替えた瞬間、その音質の向上に驚かされました。友人も同様の感想を持っていました。

第2世代のAirPods Proは、特別に設計されたドライバとアンプによって、よりクリアで鮮明な高音と豊かな低音を提供します。

その結果、全ての音が前例のないほどに鮮やかに響き渡ります。

また、適応型オーディオにより、外部音取り込みモードとアクティブノイズキャンセリングが組み合わさり、周囲の状況に最適なリスニング体験を提供します

このモデルは、前世代に比べて最大2倍の雑音を軽減するアクティブノイズキャンセリングを搭載しており、外部の騒音が気になる場面での使用に最適です。

さらに、外部音取り込みモードは周囲の音を聞こえるようにする機能で、会話感知機能により、背景ノイズを減らしつつ会話をしやすくします。

パーソナライズされた音量機能は、環境に合わせた音量調整を自動で行い、より快適なメディア体験を提供します。

USB-C充電に対応し、ケースにトラッキング機能やスピーカーが組み込まれているため、紛失のリスクも低減されています。


4.MetaQuest3

MetaQuest3は、2023年秋にMeta社から発売された、最新かつ最もパワフルなVRデバイスです。

MetaQuest2と比較して、グラフィック処理能力が2倍以上に向上し、解像度も4Kを超え、30%近く改善されています。

これにより、VR体験はよりリアルで深い没入感を提供します。また、Quest3は軽量化も実現しており、長時間の使用にも適しています。

特にVRゲーム愛好者には512GBモデルがおすすめです。このモデルには、新作VRゲーム『Asgard's Wrath 2』(5,990円相当)がセットに含まれ、

更にMetaQuest+の6ヵ月間無料体験(7,200円相当)も付いてきます。

Quest3はMR(複合現実)ヘッドセットとしても機能し、バーチャル要素を周囲の現実空間にミックスして、自宅を夢の活動の場に変えることができます。

さらに、Snapdragon XR2 Gen 2チップの搭載により、前モデルと比べて音質と音量が大幅に向上し、より没入感のある3Dオーディオ体験が可能です。

Quest3には、TouchPlusコントローラーが付属し、よりリアルなタッチ感覚と直感的な操作が可能です。

また、DirectTouch機能を使えば、コントローラーなしでVR空間を操作することもできます。

500以上のコンテンツが揃ったライブラリには、Xbox Cloud Gaming(ベータ版)、Roblox(ロブロックス)、Lego(レゴ)、Neko Atsume(ねこあつめ)、Samba DE Amigo(サンバDEアミーゴ)、Assassin's Creed(アサシンクリード)など、さまざまなゲームやエンターテインメントコンテンツがあります。

後方互換性もあり、以前のMetaQuestライブラリのゲームやアプリも新しいヘッドセットで高速で楽しめます。

MetaQuest3は、充電ドッグ付きで利便性が高く、VRゲームのプレイに最適なデバイスです。


5.MOFTノートパソコンスタンド

MOFTのノートパソコンスタンドは、2019年にアメリカのKickstarterでデビューして以来、世界中で大ヒットを記録したスタンドです。

このスタンドは、折りたたみ式のオリジナルデザインを採用しており、一瞬で開いて使用できる手軽さが特徴です。

ハイモードとローモードの2つの角度に簡単に調整でき、座った姿勢で作業する際に視線を高くして背筋を伸ばすことができます。

重さはわずか89g、厚さ3mmという驚きの薄さで、マグネット内蔵設計により、パソコンの下に隠れて存在感が極めて薄くなります。

最大15.6インチのノートパソコンに対応し、放熱対策も施されています。MacBook Pro/Air、タブレット、そして他の平底ノートPCにも使用できます。

※私は16インチのMacBookProで使用出来ています。

特殊なポリウレタンとファイバーグラスを使用したこのスタンドは、極薄かつ超軽量でありながら、最大5kgの耐荷重を誇ります。安心して使用できる強度と安定性を兼ね備えています。

また、取り外しは簡単で、繰り返し接着可能なリムーバブルグルーを採用しているため、必要に応じて位置調整や再貼り付けが可能です。

このノートパソコンスタンドを使用することで、傾斜があるとタイピングがしやすくなり、画面の高さを上げることで長時間の作業時の姿勢や猫背の改善にも役立ちます

Apple製のMacBook AirやMacBook Pro、DELLやMicrosoftなど、多くのノートPCに適合しますが、貼り付け面が凹凸のある機種には使用できない点に注意が必要です。


6.MOFTノートパソコンケース&スタンド

MOFTのこのノートパソコンケースは、傾斜をつけるスタンド機能とパソコンケースの機能を兼ね備えた革新的な製品です。

ワンタッチで簡単にスタンドに変わるこのキャリーケースは、ノートPCの保護と交通カードなどの収納を一つにまとめ、スタンドとしても使用できます。

ビジネスパーソンや学生に最適で、オフィス、出張、通学、外出時など様々なシーンで活躍します。

2段階調整機能により、デスクや膝の上など、さまざまな環境でPC作業を快適にします。

リモートワーク中のオンライン会議では、25度の角度に設定することでカメラ目線が高くなり、映りも良くなります。

保護ケースそのものがスタンドになる独自設計で、厚さわずか7mm、2段階の角度調節にも対応しています。

特注の上質フェイクレザーを採用しており、従来のフェイクレザーより約30%薄いながら、耐久性に優れ、繊細な質感を持っています。本革素材と異なり、お手入れがしやすく、移動が多い方にも最適な素材です。

この特注フェイクレザーは、鍵などの硬い物で擦っても傷がつきにくく、薄型ノートPCをしっかりと保護します。

耐荷重設計も特徴で、今回のMOFT製品は500mlペットボトル20本を載せることができるほどの耐荷重10kgを実現しました。

また、マグネット採用により、ボタンやファスナーによるPCへの擦れがなく、開け閉めもスムーズです


7.MOFT iPhoneスタンド

このMOFT製のスマートフォンスタンドは、iPhoneで動画を楽しむ際に最適なアイテムです。

特許取得の一体式折り畳み構造を採用し、カードサイズのわずか0.74cmの厚さから展開すると、最大高さ17cmの頑丈なスマホスタンドに変身します。

MOFTの特製PU素材「MOVAS」を使用したこの製品は、あなたのスマホライフを格段に向上させるでしょう。

スタンドの展開はたった1ステップで完了し、どこにいても迅速に設置できます。底部の三角形構造により、安定性が高まり、ゆれや倒れることなくしっかりとサポートします。

このスタンドは空前の高さ設定が可能で、カメラレンズを最大20cmの高さに設置でき、角度も自由に調節できます。

動画撮影、ビデオ会議、ライブ配信など、仕事やプライベートでのさまざまなシーンに適応します。

「MOVAS」はMOFT特製のヴィーガンレザーで、柔らかな質感と高耐久性を兼ね備え、汚れにも強いです。環境にも人にも優しい素材で、DMFを使用していません。

さらに、このスタンドはiPhone 15/14/13/12全シリーズに対応し、MagSafe非対応のスマートフォンにも、付属のアイアンリングを使って対応できます。

この「MOFT 七変化マルチスタンド」は、縦置きや横置き、様々な角度や高さの調整が可能で、動画視聴に最適なアイテムです。


おわりに

以上、2023年に私が購入し、大いに活用しているガジェットたちをご紹介しました。

これらの製品は、私の日常生活に欠かせないアイテムとなり、仕事の効率化、学習、エンターテイメント、そして日々の快適さを大きく向上させてくれました。

テクノロジーの進歩は止まることを知らず、私たちの生活をより豊かで便利なものに変えてくれます。

皆さんも、これらのガジェットを通じて、新たなデジタルライフの可能性を探求してみてはいかがでしょうか。きっと新しい発見があるはずです。


おすすめ記事

この記事が参加している募集

買ってよかったもの

おすすめガジェット

よろしければサポートお願いします! いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!by ゲーム開発所RYURYU