見出し画像

【波照間島】沖縄離島観光マップ #3

こんにちは!RYUSEIです。
3月に沖縄の離島(石垣島・西表島・波照間島)を
短期間でまわってきたので時系列順に紹介をします!!

※この記事は約8分でお読みいただけます。

波照間島

沖縄県八重山郡竹富町に属する波照間島は、
日本最南端の有人島として登録されています!!

石垣島から高速船で30分ほどの場所にある島です
飛行機で行くことができず、上陸は船のみです!

周囲は約13kmあり、人口は500人ほど。
年間の平均気温は24.1℃☀️

日本最南端のため、
星空に一番近い島と言われています。🌟

滞在時期・時間

2023年3月24日~3月25日

西表大原港ー波照間港 12:30-13:00
波照間港ー石垣港 10:00-11:00

波照間島は、観光で1泊訪れました!!!

日本最南端の碑

日本最南端の碑は、
波照間島の最南端に位置する
「高那崎」の 崖にあります。

波照間島まで来られた方は絶対に訪れる場所!!
崖からの景色も迫力がすごいので
落ちないように気を付けて覗いてみいてください!

こういうのやりたくなるタイプです(笑)
高那崎の断崖絶壁からの風景は迫力満点

ニシ浜

そして、波照間島1番。☝🏻💎

いや、日本で1番綺麗だと思うビーチが
波照間港の西側にあるニシ浜です。

遠浅で深い場所までは胸くらいの高さが続きます。
波照間ブルーと呼ばれる美しすぎる海!

透明感半端ない!
まるで浮いているみたい!

水泳は10年ほど経験があるので
GoProを持って深いところにも潜ってみました!
(1人ではいかないようにしましょう!!)

たくさんの魚が気持ちよさそうに泳いでいました!

さすが南国!というくらいの
大きさの魚もちらほらいました!

🐠🐠🐠🫧🐢

晴れたり、時たま雨が降ったりと
この日は変な天気でした(笑)

陸からでもすごく綺麗に見えます!


おすすめの秘密の場所

波照間港とニシ浜の間
波照間港の端っこにおすすめの場所があります!!

私も友人に教えていただいたのですが、
この堤防を登って先に行ったところ。

こんな絶景が広がっているんです!!!
凄すぎますよね!!!!💥

昨年、地中海やエーゲ海を見てきた私でも
目が離せないくらい見惚れていました。。🇬🇷🇮🇹

なかなか日本じゃ味わえない光景だと思います!!

港内もきれいでした!!

波照間居酒屋あがん

波照間島でおすすめの居酒屋さんです!

ここは、
本日宿泊する民泊で教えていただいたのですが、
雰囲気、味ともに島感が伝わってきました!

あがんさん
沖縄っぽいお料理がメイン
チャーハンに藻がかかっている

やどかり

宿泊したのは、やどかりという民泊!

ホテルが少ないので
宿泊は皆さんこのような感じになると思います!
島の雰囲気を味わえるので逆におすすめです!

お部屋はごくごくシンプルです!
エアコンはお金がかかります(笑)💰

自分たちが行ったときは、
島中のスーパーがお休みしていて
ごはんどころも時間外でランチを
逃しそうになったのですが、

ヤドカリの方に余っているからと
お昼ご飯をみんな分分けていただきました!

お優しい方たちです!!☺️

仲良ければ狭さも気になりません!


まとめ


以上で、波照間島編は終わりになります!
どうでしたか???

本当ならば、日本一綺麗な星空も
お届けしたかったのですが、曇ってしまい
泣く泣く断念でした!!

また、リベンジしに来るのでその時
お見せできればと思っています!!

沖縄離島(石垣島・西表島・波照間島)
どれもおすすめどころばかりデス!

是非、参考にしてみてください!!!
また併せてほかの投稿も見ていただけると
すっごいうれしいです!!!

お読みいただきありがとうございました!
それでは!!!!

Thanks for watchiing.
RYUSEI

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?