見出し画像

コロナの時代だからこそインスタグラム準備編

こんにちはリュウです。

今回はインスタの準備編の話をしていきたいと
思います。

インスタやってるけど、どんな画像が良いとか❓、文章だったり、分からないことがまだ
ありますよね。

今回もかんたんに話していきますね☺️

⭐️目次⭐️

ソーシャルアバターを決めよう
写真の大事さ
文章も統一感をだす

1 ソーシャルアバターを決めよう

ソーシャルアバターってなんやねんって
みなさんそう思いますよね❓w

簡単に話せば、インスタやブログや何でも
そうですが、自分の役作りがメッチャメッチャ
大事になります。例で例えると↓↓

そうです、誰もが知っているルフィー

ルフィーは海賊王になる目標がありますよね❓

仲間を信じて、困った人を裏切らない、

そんなルフィーが仲間を急に裏切ったり、
困った人がいても気にしない、女性大好きって
なると、皆さん応援したくないですよね。

そう、それがソーシャルアバターなんです。

SNSを発信する前に自分がどんな役者になるか
明確にすることがメッチャメッチャ大事になります😄途中で役を変わってはダメです。

2 写真の大事さ

写真の大事な話をさせてもらうのですが、
皆さん上と下とどちらが統一感がありますか❓

下の写真の方が統一感があることが分かりますよね❓

画像の大事なポイント

自分が写っている写真を載せる
生活感がある写真を載せる
写真を見た人がイメージしやすい写真を載せる
汚い写真は載せない


チョットした画像編集のオススメアプリがあるので載せておきますね♪

picsart(ピクスアート)

僕は主に画像の枠を白に統一したいので、
使っています。

lightroom(ライトルーム)

こちらは画像の色温度、自然な彩度に
使ったりしています。

pick college(ピックカレッジ)

上の写真みたいに、かさねたりするときに
最近は使っています。


3 文章も統一感をだす

文章の終わり方も凄い大事になります😄

今まで(〜です)で終わっていたのが、
(〜だから)とか(〜じゃない)とか、

(あれ、このひと性格変わった)と思われて
しまうので、文章一つでも大事になります

僕は絵文字とかは☺️この絵文字をつかう
ことが多いですね。


今回でインスタの準備編は終わります⭐️

もし良かったらフォローお待ちしてます☺️



#インスタ #インスタ基礎 #インスタ増やしかた #インスタプロフィール #インスタ画像
#時代 #これからの時代 #ブログ #画像
#画像編集 #スキル #wave




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?